![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:85 総数:946601 |
4月6日 入学式に向けて![]() ![]() ![]() ◆体育館準備 ◆周辺清掃 ◆校舎内の飾り付け など、明日入学してくる後輩のために、みんなで準備を行いました。 そして、2時からは前日登校。入学式のリハーサルを行いました。 「おっ!今の礼、かっこいいですねぇ!」 と生徒指導主任のM先生からお褒めの言葉もいただきました。 さて、準備万端! 明日の入学式が楽しみです! 4月6日 令和5年度太秦中学校始動!
みなさん、こんばんは。
今日は令和5年度の太秦中学校がスタートする日! クラス発表を終え、体育館で着任式・始業式を行いました。 ★着任式 離任式ではたくさんの先生とのお別れがありましたが、今日はたくさんの出会いがありました。 代表であいさつされたI先生は、太中生の良いところを ・やさしく温かい雰囲気に満ちている。1〜3年まで、全学年みんな仲が良い。 ・行事、授業、部活動、学校生活、何でも一生懸命頑張れる。 ・気持ちよいあいさつができる。初めて来たとき、明るいあいさつをしてくれて嬉しかった。 と3つ挙げながら話してくださいました。 ★始業式 生徒指導主任のM先生は、こんな話をしてくださいました。 高校時代の友人に久しぶりに出会ったとき、その変わりように驚いたことがあります。その友人は『自分を変えよう!』と思ってチャレンジしたそうです。その話を聞きながら、人は変われることを実感しました。 「今年は、自主勉強を頑張ろう!」 「先生がいなくても部活を頑張れる人になろう!」 など、目標を持って過ごしてほしいと思います。 そんな人を支えるために大切なことがあります。 そうやって前を向いて頑張る人をねたんだり、陰口を言ってしまうと、その人のやる気をくじいてしまいます。 『変わろう!』としている人を受け入れる人、クラスをみんなのちからで作っていきましょう! 生活委員長のYさんは いよいよ始業式の日がやって来ました。明日は新しい1年生が入って来ます。不安や緊張を和らげ、早く学校に慣れてもらうためにも、私たち2・3年生から積極的に声をかけていきましょう。 2年生は1つ学年が上がり、後輩ができます。今まで見てきた先輩の姿から学んだことをどんどん実践していきましょう。秋には部活を中心になって引っ張っていきます。今のうちに先輩がどんな風に動いているのかを見て、準備しておきましょう。 3年生はいよいよこの学校の最上級生。ここでの生活もたったの1年しかありません。あとで後悔しなくて良いように、1年の始まりである今、1年間の目標を立てることをオススメします。しっかり目標を立て、3年間の締めくくりにふさわしい1年にしましょう。 今年もコロナ対策はありますが、制限は今までよりも圧倒的に少なくなりました。私たちの代だからこそできることを考え、それぞれの個性を活かし、協力して、かけがえのないときを創っていきましょう! たくさんの人の力強い、心が元気になる話を聞いて、パワーをもらえましたね! ![]() 4月5日 咲き誇った太中桜
太中の中庭には、毎春見事な桜のトンネルが完成します。
今年は、早くも3月下旬には完成し、現在はずいぶん葉桜が目立ってきました。 せめて写真で、太中桜をご覧に入れたいと思います。 上から3月22日、24日、31日です。 (24日にはほぼ満開になりました。) ![]() ![]() ![]() 4月5日 いよいよ始業式、入学式!![]() 明日は始業式、明後日は入学式! 予定をお知らせしておきます。 ★6木 始業式 8:30 クラス発表 2年 グラウンド 3年 中庭 9:00 着任式 始業式 終了後 学活 入学式準備 13:30〜14:00 新入生登校時間 14:00 新入生前日登校 ○服装 ブレザー着用を忘れずに ○持ち物 ・スリッパ ・体育館シューズ ・筆記用具 ・かばん ★入学式 9:00〜9:20 新入生登校時間 9:20 学活 10:00 開式 終了後 学活 以上の予定です。 令和5年度がいよいよスタートします! 令和4年度学校評価結果学校沿革史について令和5年度学校教育目標
令和5年度学校教育目標と目指す生徒像・教職員像、育成を目指す資質・能力をお知らせします。
コロナ禍の中でも工夫して創り出してきた「人と人とのつながり」、今年度も大切にしたいと考えています。 → 令和5年度学校教育目標 ご挨拶
暖かな春の日差しが心地よく感じられる季節となりました。保護者・地域の皆様におかれましては、平素より本校教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
いよいよ新しい年度、令和5年度が始まります。6日(木)には着任式・始業式、7日(金)には入学式を行い、10日(月)にはいよいよ全校生徒がそろいます。今までに積み上げてきた『「人と人とのつながり」を大切にする太秦中学校』を、生徒・教職員・保護者の皆様・地域の方々でスクラムを組み、さらに発展させていく1年にしたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。 また、新型コロナの感染症法上の位置づけが、5月8日に季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行します。学校生活におけるマスクの着用も4月1日から個人の判断となります。アフターコロナに向けて、コロナ禍の3年間の経験も活かしながら今後の学校活動がより充実したものとなるよう、教職員一同努力してまいります。 保護者・地域の皆様には、本校の教育活動に対しまして、今年度も変わらぬご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い致します。 京都市立太秦中学校 校長 岩本 公作 |
|