京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up26
昨日:67
総数:277108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

5年 読書活動

子ども達が大好きな読書の時間です。今日もお気に入りの本を熱心に読んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年 素敵なノート

毎日コツコツ頑張っていますね。理科や社会科など様々な教科に取り組んでいますね。頑張ってます!
画像1
画像2

ミズナの収穫

画像1
育てていたミズナが大きくなってきました。クラスのみんなで一株ずつ収穫しました。お家に持って帰り,やわらかなところはサラダに、そのほかはなべ物に入れたり煮びたしにしたりして、おいしく食べることができました。

5年 町別児童会に向けて

 町別児童会で使う教室をきれいに掃除してくれました。本当にありがとう。
画像1

5年 調理実習

片づけもでみんなで協力して最後まできちんと取り組みました。さすがです。実習の後の振り返りもワークシートにまとめて,終了です。よく頑張りました。
画像1
画像2

5年 調理実習

「おいしい」という声がいっぱい!自分たちで作ったごはんとみそ汁は格別のおいしさだったようです。
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習

お楽しみの試食です。味はどうかな?
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習

ご飯が炊ける様子をメモしています。「米」」がどのように変化するのかを目で見ながら,焚ける音にも耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習

家庭科室にいい匂いがし始めました。出来上がりが近づいているようです。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習

みそ汁の具材を切るのも順番に交代し,いろいろな作業をみんなができるようにしていました。役割分担もお互いに声を掛け合って上手に進めていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp