京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up30
昨日:58
総数:276974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

5年 それぞれが感じた魅力

 大造じいさんとガンで、効果的な表現と魅力を見つけて伝えました。それぞれが感じる『よさ』にも違いがあり、楽しい雰囲気で 交流していました。
画像1
画像2
画像3

5年 来年に向けて(休み時間)

 今年は残念ながら思うような記録を出せなかった大縄チャレンジ。来年、ほかの学校より記録を出そうという思いをもって練習していました。『信は力なり』。仲間を信じて一生懸命頑張ってください。
画像1
画像2

5年 命の誕生について

 赤ちゃんが産まれるまで、どのように成長していくのか、1人ひとりしっかりとまとめていました。命の素晴らしさを感じ、これからも大切にできる人へと成長してほしいものです。
画像1
画像2
画像3

5年 掃除、頑張ってます!

担当の場所を隅々まで頑張って掃除をしてくれてありがとう。
画像1
画像2
画像3

掃除、ありがとう

6年生が5年生の手洗い場の掃除をしに来てくれました。まだ、水が冷たいのに丁寧に磨いてくれていました。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

5年 音楽

素晴らしい合奏の後はみんなで歌を歌いました。素敵な歌声を聞くことができた幸せな時間でした。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

5年 音楽

今日は5年生最後の音楽の学習でした。みんなで「威風堂々」の合奏をしました。
画像1
画像2
画像3

5年 外国語

今日はキャメロン先生との最後の学習です。キャメロン先生の故郷のお話を聞かせてもらいました。
画像1画像2

5年 図工

丁寧に色を塗り、一つ一つ作っていますね。どんなわくわくするようなプレイランドになるのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

図書室

今日のクイズはわかるかな?掲示板の様子も春の装いに変わりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp