![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:67 総数:277082 |
5年 道徳
交流大好き!友達の考えを聞いたり自分の考えを伝えたりしていくことで新しく気が付くことがあるようです。
![]() ![]() 5年 道徳
お互いに考えたことを交流しています。「自分ならどうするかな?」「これからどんなことができるかな?」
![]() ![]() 5年 係りの仕事
授業の終わりに黒板を美しくしてくれている黒板係りさん。いつもありがとう。」
![]() 5年 何度も吟味し、確かめながら・・・
友達同士で、下級生に本を紹介するための文章を見直しました。また友だちから表現の仕方が正しいか、アドバイスをもらい、より分かりやすい文章に直していきました。
![]() ![]() ![]() ジャンプアップ 高学年![]() ![]() ![]() 5年 次々と完成!
エプロンを次々と完成させている人が増えてきました。終わったらお手伝い。素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科
「もののあたたまりかた」の学習で、今日は空気の温まり方について実験しました。ビーカーの中に線香を入れて、煙の動きを観察しました。
![]() ![]() 3年 総合
牛乳パックを使って、和紙づくりを体験しました。「リサイクルして使うって、けっこう大変やな。」とつぶやいている子もいました。
![]() ![]() ![]() 3年 たいこ
たいこに挑戦しました。最初は恐る恐る、慣れてくると元気よく大きな音で打てるようになりました。リズムをアレンジする子もいました。
![]() ![]() 3年 理科
ものの重さ調べています。形が変わると重さは変わるのか?
粘土を細かくちぎって丸めたり、細長く伸ばしてみたり、班ごとに調べました。 ![]() |
|