京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up10
昨日:76
総数:357960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度入学児童 入学届受付期間は 10/24(木)〜11/5(火)です 就学時健康診断は11/22(金)です。詳しくはお知らせ欄の「令和7年度 入学事務」をご覧ください。

6年生 バレー部お別れ試合

画像1
画像2
画像3
一年間頑張ってきた部活動…今週が最後の活動になります。今日は、教職員と6年生とでお別れ試合をしました。いつも以上に気合の入ったプレーに教職員も負けていられません!!どちらも本気でやったからこそ、楽しめた素敵な試合でした。一年間、お疲れさま!!

6年生 卒業まであと…17日

画像1
画像2
3くみさんとパラバルーンで交流をしました。音楽に合わせて、上にあげたり、揺らしたり…短い時間でしたがとても楽しい時間でした。

5年生 食の学習・いろりの間での給食

 今日は1組で食の学習「食料自給率について考えよう」がありました。社会や総合でも農業について学習しているので、しっかりと考えることができたと思います。
 久しぶりにいろりの間での給食もありました。姿勢よく食べている人もたくさんいました。終わった人からいろりの間に置かれている本を読んで過ごしました。普段と違う環境での食事も楽しいですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科

画像1
画像2
「すがたを変える水」の学習では,水を沸騰させてできるあわについて調べました。
ろうとの先に袋を付けて,様子を観察すると・・・
「袋がふくらんだ!」「火を止めると,水滴がついたよ。」
と発見がたくさんありました。

3年 国語「ローマ字入力」

画像1
画像2
画像3
日ごろからローマ字入力の練習をしていますが、今回は教科書の内容に沿って学習をしていました。今日は「変換」という言葉を学習し、変換することを意識して入力をしました。
ロイロノートを使い、ペアの友達としりとりをしながら楽しく入力をしました。

4年生 理科

画像1
画像2
理科の学習では,水を沸騰させるとどうなるかを実験しました。
アルミホイルに穴をあけて,その穴にガラスぼうを当てると水がたまっていき,湯気から水になる様子を実際に見ることができました。

6年生 卒業まであと…18日

画像1
画像2
画像3
社会科で日本とつながりの深い国4か国、アメリカ・韓国・中国・サウジアラビアについて、調べたことを交流しました。日本と似ているところ、違うところを見つけながら、世界の国々とよりよい関係をつくっていくためには、どんなことを大切にしていけばいいのか考えることができました。

学校だより「かみざと3月号」ほか

日頃は,「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。学校だより「かみざと3月号」「かみざと増刊号(第2回学校評価アンケート)」「全国学力・学習状況調査分析結果」を掲載させていただきました。
以下よりご覧ください。

  →<swa:ContentLink type="doc" item="145001">学校だより 3月号_</swa:ContentLink>
 →<swa:ContentLink type="doc" item="145000">R4年度 第2回学校評価アンケート結果(後期)</swa:ContentLink>
 →<swa:ContentLink type="doc" item="144999">R4全国学力・学習状況調査分析報告上里</swa:ContentLink>

5年生 たてわりロング昼休み 5年生が遊びを決めました

 たてわりロング昼休みでは、5年生が考えた遊びで遊びました。6年生が見守ってくれる中、5年生が中心となって取り組みました。
 最後のふりかえりでは、6年生にむけて感謝の言葉を言う場面もありました。
画像1
画像2
画像3

5年生 ソフトバレーボール

 今日からソフトバレーボールの学習が始まりました。準備の仕方やルールに慣れることをめあてに取り組みました。準備も早くてびっくりしました。
 ゲームをすると、サーブを相手コートに入れることができたり、サーブを受けたりする様子が見られました。
 ボールがつながるようになると、もっと楽しくなります。声をかけたり、ボールの方に動いたりしてボールがつながっていくといいですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp