3年 鬼ごっこ
今日は中間休みに鬼ごっこ。短い時間ですが子どもたちと一緒に遊びました。仲良く楽しく遊んでいました。青春ですね。
【3年の部屋】 2023-02-15 17:34 up!
3−1 算数「小数」
小数の学習をしています。今日は、小数のひき算はどうすればできるのかをめあてに学習をしました。考え方を発表したり答えを書いたりしていました。今は数が少ないけれど、とっても元気です!
【3年の部屋】 2023-02-15 17:33 up!
理科「ものの重さ」
「形を変えるとものの重さはどうなるか」をめあてに学習しました。子どもたち一人ひとりが好きに形を変えて実験していました。実験楽しそう!
【3年の部屋】 2023-02-15 17:33 up!
4年 図画工作科
図画工作科では、「ギコギコトントンクリエーター」の単元を学習しています。
今回は、のこぎりを使って木材を切りました。
徐々にこつをつかみ、楽しんできることができました。
次回はとんかちを使って釘を打っていきます!
【4年の部屋】 2023-02-15 17:33 up!
はっさく記念日
今日の給食ではっさくがでました。皮のむき方をみんなでたしかめて食べました。多くの子がはっさくを食べるのが初めてで、「はっさく記念日」やなあと話していました。少し苦くてすっぱいのがおいしいなと言っていた子どもたちです。
【1年の部屋】 2023-02-15 17:33 up!
もうすぐ2年生
1年生の学校生活を振り返りました。楽しかったことやできるようになったこと、がんばったことがいっぱいあるねと話す中で、子どもたちは1年生になっての自分たちの成長に気づくことができました。
その中で入学前の自分たちの気持ちを、少し不安だったなと思い出した子どもたち。次の1年生に、学校は楽しいよと伝える手紙を書こうということになりました。文章だけでなく自分たちが学校の中で好きなものや場所も写真で入れるというアイデアも出て素敵な手紙が完成しました。半日入学で渡すつもりです。気持ちが届くといいですね😊
【1年の部屋】 2023-02-15 17:32 up!
1年生 かみざらコロコロ
コロコロ転がしてきれいになるように考えて,飾りをつけました。ひもの長さや紙テープ,モールのつけ方など,よく考えて作っていました。ころころ転がすのが,とても楽しかったようです。
【1年の部屋】 2023-02-15 17:32 up!
ひかり 体育「とびばこあそび」
【ひかりの部屋】 2023-02-15 17:32 up!
R5入学説明会1
【学校のようす】 2023-02-09 17:47 up!
R5入学説明会2
【学校のようす】 2023-02-09 17:46 up!