![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:37 総数:566850 |
3月22日(水)3年生 「3年2組ありがとうの会その2」![]() ![]() ![]() しりとりで言葉を言って隣の人にボールを回す遊びです。 5秒以内に言えなかった人は、自分の好きなことを言いました。 3月22日(水) 3年生 「3年2組ありがとうの会」![]() ![]() ![]() 計画や準備をほとんど自分たちの力で進めてきた子どもたち。 本番でもみんなに伝わるように工夫していました。 3月22日(水) 3年生 給食時間『念願の三色ゼリー!!』
「やった!三食ゼリー♪」
学級閉鎖で食べられなかった3年3組のみんなにとっては、この日の給食がずいぶん待ち遠しかったようです。 前日から「明日は三食ゼリーやから全員で食べような。」と、確認していたほどでした。 無事に、全員で三食ゼリーを食べ、大満足の様子でした。 ![]() ![]() ![]() 3月22日(水) 3年生 係活動『思い出アルバム作り』
「1年間の思い出をアルバムに残したい!」という、
子ども達の思いから始まったアルバム作り。 アルバム係さんが写真を選んだり、デザインを考えたり、進めてくれていました。 思い思いの素敵なアルバムに仕上げることができました。 ![]() 3月22日(水) 3年生 『3年3組1年間ありがとうの会』
ありがとうの会では、「だるまさんがころんだ3年3組バージョン」「思い出宝さがし」「思い出古今東西」をしました。
みんなでたくさん楽しむことができました。 思い出古今東西では、「1年間の思い出」を伝えるだけでなく、「3年3組の良いところ」や、「みんなにありがとう」の気持ちを伝えることができました。楽しい1時間となりました。 ![]() ![]() ![]() 3月22日(水)4年生 学級活動「今までありがとう会」![]() ![]() ![]() 今日はいよいよ本番です。 みんな自分の役割を一生懸命果たそうとがんばっていました。 いろいろなお店を回ったり、一斉にゲームを楽しんだりしました。 1年間たくさんの思い出ができました。 3月22日(水)4年生 「学年体育」![]() ![]() ![]() サッカーをする子どもたち。 汗びっしょりになっていました。 1年間仲良く楽しく過ごせました。 5年生になってもこのまま仲良く過ごせるといいですね。 3月20日(月)4年生 学級活動 「今までありがとう会」準備![]() ![]() ![]() みんな楽しそうに活動しています。 みんなが喜ぶ顔を思い浮かべながら作業しているようです。 3月22日(水) 4年生 音楽「4年生最後の音楽会」![]() ![]() 4年生最後の音楽会をしました。 今まで練習をした合奏や合唱を、心を込めて発表しました。 きいている人に、思いが届くような合奏や合唱ができました。 3月20日(月) 3年生 国語科「これがわたしのお気に入り」
三年生の一年間で、いろいろなものを作りました。
その中で一番のお気に入りの作品を選び、頑張ったところや気に入っているところを理由とともに発表しました。 ![]() ![]() |
|