京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:24
総数:274397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

5年 卒業式リハーサル参加

国歌、校歌も歌いました。良い緊張感に包まれた時間を過ごしました。
画像1
画像2

5年 卒業式リハーサル参加

卒業式のリハーサル練習に参加しました。
画像1
画像2

すごい!3年生

丁寧に掃除をしていますね。さすがですね。ありがとう。
画像1

春!

咲き誇る花が廊下を美しく飾っています。いつもありがとうございます。
画像1

4年生 体育

今日は4年生で最後の体育をしました。各クラスでやっていたサッカーを、隣のクラスと試合をしました。ゴールを目指してパスを上手にまわしていました。
画像1
画像2

4年生 総合「アイマスク体験」

総合で、「みんなの幸せ」について考えました。「みんな」というのは、自分の知っている人だけでなく、いろいろな人のことを考えなければならないということが分かりました。アイマスク体験をして、目の不自由な人はどのような苦労があるのか、どんな助けができるかなどを考えました。
画像1
画像2

たこあげをしたよ

画像1
あおぞら学級で恒例の、たこあげをしました。それぞれに好きな絵をたこにかき、外でたこあげにチャレンジしました。力いっぱい走って風をとらえることができれば、高く上がっていくのですが・・・残念ながら風が少ししか吹いていなくて舞い上げるまではいきませんでした。また、風のありそうなときにチャレンジします。

大根チヂミをつくったよ

画像1
先日収穫した大根をクッキングしました。大根チヂミにしました。千切りにした大根と粉を混ぜてホットプレートで焼きました。ツナを入れたのがよい味付けになって“おいしい”といいながらおかわりもしました。クッキングをしたあと,転校する友だちのお別れ会と、3学期のお楽しみ会をして、ゲームやダンスで楽しみました。転校する友だちへは、カードのプレゼントとメダルの首飾りを送りました。「つぎの学校でも頑張ります」のことばにみんなで拍手を送りました。

5年 道徳

1年間の道徳の学習を振り返りました。たくさんの気付きがあった1年でした。よく頑張ったね。
画像1

5年 総合的な学習の時間

それぞれが大切にしたいものは違うということについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp