京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:73
総数:413945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 2月1日(水)の献立

 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・てりやきサンド(具)
 ・スープ


 2月2日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・いわしのしょうが煮
 ・関東煮
 ・いり豆
  「節分」の行事献立でした。


 2月3日(金)の献立

 ・カレーピラフ…給食室の大きな釜で炊きました。
 ・牛乳
 ・トマトスープ
 ・はっさく
 

給食室から

画像1
画像2
画像3
 1月27日(金)の献立

 ・玄米ごはん
 ・牛乳
 ・五目どうふ
 ・切干大根のいためナムル


 1月30日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉とれんこんの煮つけ
 ・だいこん葉とじゃこのいためもの
 ・みそ汁


 1月31日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・平天の煮つけ
 ・揚げ里いものあんかけ…昆布でとっただし・みりん・しょう油で下味をつけて、米粉をまぶして油で揚げています。香ばしく揚げた里いもに、かつおだしの香りが広がるそぼろあんを教室でかけて頂きました。
 ・すぐき

算数「100cmをこえる長さ」

画像1画像2画像3
「100cmをこえる長さ」の授業で、初めて「m(メートル)」という単位を学びました。

自分の両手の長さを班で協力してはかって、想像よりも長いことにびっくり!
身長が高いほど、両手の長さも長いことに気づきました。

また、教室の中で1mの長さのものを予想して、ものさしではかって確認!
ロッカーの縦の長さがほぼ1mだということが分かりました。

友だちと協力しながら、楽しく長さについて考えることができました。これからも、生活する中で、長さを意識してくれたらと思います!


体育〜ソフトバレーボール大会〜

画像1
画像2
今日の体育は、「ソフトバレーボール」の最終回ということで、

第1回ソフトバレーボール大会を開催しました!

この大会は6チームによるトーナメント戦です。

決勝には、青チームと赤チームが進出しました。

決勝戦は、互いにボールを粘り強くつなぎ、

白熱のラリーを繰り広げていました。

結果は青チームの優勝!みんな嬉しそうでした!

次回の大会が待ち遠しいですね。

書写〜自分の名前を丁寧に〜

画像1
画像2
画像3
今日の書写の時間は、自分の名前を小筆で書く練習をしました。

大筆でお題の字を書くことは上達してきましたが、

最後に書く名前は、まだまだ練習が必要なようです。

そして、今日は初めて墨をすって墨液を作ることもしました。

結構腕の力が必要なので、苦労している様子でした。

今後の作品作りでは、名前まできれいに書き切れるといいです。

しなやかな道徳教育公開授業6−2

 今日は太秦中学校ブロック合同での「しなやかな道徳教育」の公開授業を行いました。6年2組の子ども達が、『25人でつないだ金メダル』の教材を使って学習しました。めあては「集団の中での一人一人の役割について考えよう」です。
 登場人物の思いを自分事としてとらえ、発問について深く考えることができました。考えたことを友達と交流することで、考えをより広めたり深めたりすることができました。体育館で、そして大勢の参観者がおられる中での授業でしたが、子ども達は6年生らしく自分の思いを積極的に伝える姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

★くすのき学級★ 自立「お話つなぎ」

画像1
 「いつ」「どこで」「だれが」「何をした」を

 一人一つ担当して、みんなでつなぎ、お話を作りました。

 子どもたちは、自分が担当した言葉を友達とつなげると

 どんな話になるのか、わくわくしながら考えていました。

 お話をつなげると、

 「昼間に 学校で 私が 鬼をやっつけた。」など

 自分たちが想像していたよりも

 おもしろい話になっていることに、子どもたちは大喜びでした。
 

国語〜ウナギのなぞを追って〜

画像1
画像2
画像3
国語の学習では「ウナギのなぞを追って」の学習で、

自分の興味のある部分を中心として、

文章を要約し、友達に紹介するという課題に取り組んでいます。

今日は、完成した要約を紹介し合い、

友達との違いや相手の良さを見つけて伝え合う学習をしました。

同じ興味を中心に要約しても、

「〇〇さんの方が、興味のある部分に絞って要約している!」

「△△さんは、自分の考えを間に挟んでいるから読みやすい!」

などと、違いや良さをたくさん見つけていました。

文章を書く力も伸び、実りのある学習となりました。

【6年】  最高学年として

 4月から行ってきた よりよい学校を目指しての会社運営

 1月最後の日には これまでの業務内容の報告と
 2月に企画している 業務内容を発表しました!
 3月は 5年生に最高学年としてのバトンを渡す運営に 
 変えていく予定です。

 どの会社も足跡をしっかり残そうと 張り切っています。
画像1
画像2
画像3

【1年☆生活】昔遊びを楽しもう♪

画像1
画像2
画像3
 生活の学習で、冬の遊びやお正月遊び、昔遊びを体験しています

 この日は、「百人一首」を楽しみました。「坊主めくり」をして遊んだことがあると子どもたちが教えてくれましたが、今回は読み札を聞いて、下の句を取る、本来の遊び方に挑戦しました。

 はじめは、聞きなれない言葉や100枚並ぶ札に困った様子もありましたが、少しずつ集中して札を取る様子がありました。すべて平仮名で書かれているので、平仮名の学習にもなったなと思います。

 競技かるたの様子を動画で見せると、スピードの速さに驚いた様子の子どもたちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp