京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up16
昨日:31
総数:570469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期最終日は18日(金)です。夏季休業日は7月19日(土)〜8月25日(月)です。

離任式・着任式等のお知らせ

 春暖の候、皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃は、本校の教育へご理解・ご支援を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、この度、令和4年度の人事異動で、教職員が離任致します。それぞれの教職員が、皆様に支えられて勤務できましたことを心より感謝申し上げます。つきましては、教職員離任式を行いますので、添付文書にてご確認ください。
 下記よりリンクできます。
  ↓
離任式・着任式等のお知らせ

歯の治療が全員終わりました!:1年3組

画像1画像2画像3
秋の歯科検診の結果、1年3組は全員の治療が終わりました。

児童保健委員会手作りの賞状を保健委員長がクラスまで出向いて渡しました。

担任の先生が「賞状は誰がもらう?」と、子どもたちに聞かれると「先生が代表でもらって!」との声が上がりました。

賞状をもらうと子どもたちは大喜びでした!

歯医者さんに行くのが怖かった子どもたちもいたと思いますが、クラスの友達が励ましてくれたんですね。

むし歯(乳歯)や要注意乳歯は歯並びに影響することもあります。

6年生の皆さんも3月31日までは小学生なので、むし歯治療が無料です。

まだ治療がすんでいない場合は、すぐに予約しましょう。

「一生使う歯、今が大事です!」

箏部 伏見区民文化フェスティバル

画像1画像2画像3
 3月5日(日)に、伏見区民文化フェスティバルに参加しました。
 今回演奏した3曲は、二重奏でとてもきれいな曲ですが、たくさんの箏の技法を使っており、譜面をおって演奏するだけでも大変です。きれいな合奏にするために、部活動の時間は、真剣に集中して頑張っていました。
 一番初めの演奏で緊張していましたが、落ち着いた素敵な演奏でした。たくさんの方に見ていただき嬉しかったです。

緊急 3月14日:目の健康「スマホの功罪(よい面と悪い面)について話を聞きませんか?

画像1
いつも健康教育にご協力くださいましてありがとうございます。

今回の拡大学校保健委員会では、学校眼科医の久保由由起子先生(くぼ眼科)に、
「スマホの功罪(よい面と悪い面)」について、目の健康の視点からお話をしていただきます。

すでにプリントを配布したり、保健だよりでもお知らせしたりしています。

3月14日(火)15:30〜16:30
伏見南浜小学校 視聴覚室(2階)

たくさんの保護者の皆さんにぜひ聞いていただきたい内容です。

内容を少しお知らせすると・・・

・子どもの視力の発達
・スマホの成長期の子どもへの影響
・視力は過去最悪を更新
・スマホ内斜視
・姿勢の悪さ
・ゲーム依存症
      など

締め切りは7日(火)までとしていますが、
10日(金)までは大丈夫です。

連絡帳、お電話、HPのE-mailからでも
参加のお申し込みを受け付けています。
学年 組 保護者名をお知らせください。

久保先生は本校の学校医として、17年間勤務してくださっています。

この機会に子どもたちの目の健康を守るために、
私たちができること学んでみませんか?


学校だより 3月号・特別号をアップしました!

 春めいた日差しが差し込むようになり、春の気配を感じられるようになった今日この頃です。そんな中、3月23日(木)に卒業証書授与式を挙行いたします。また、24日(金)に修了式を迎えます。 
 伏見南浜小学校では,地域・保護者の皆様に支えられて,今年度も1年を終えることができそうです。心から感謝申し上げます。これからも、地域・保護者の皆様とともに、子どもたちを中心にすえて、深い絆でつながり、教育活動を力強く進めてまいりたいと思います。今後とも温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 
 学校だより3月号・特別号をアップしました。
 下記よりリンクできます。
      ⇓
<swa:ContentLink type="doc" item="145276">学校だより 3月号(表)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="145277">学校だより 3月号(裏)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="145278">学校だより 特別号(学力・学習状況調査考察 表)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="145279">学校だより 特別号(学力・学習状況調査考察 裏)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="145284">学校だより 特別号(学校評価アンケート 表)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="145285">学校だより 特別号(学校評価アンケート 裏)</swa:ContentLink>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp