京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up11
昨日:46
総数:302961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童<入学届受付期間>令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)<就学時健康診断> 令和6年11月28日(木)午後2時〜

クラブ見学の様子 3年生 (2月13日)

画像1
画像2
画像3
 今日は、3年生がクラブ見学を行いました。まずは、コンピュータクラブからスタートしました。続いてマンガ・イラストクラブ、家庭科クラブを見学しました。上級生の作品や取り組みに興味津々の様子です。


学習の様子 3年生 (2月10日)

画像1
画像2
画像3
 3年生は、図工「くぎうちトントン」の学習で木切れを使って立体作品づくりを行っています。自分のイメージした動物や昆虫を木切れの形に合わせ、くぎを打ちつけながら素敵な作品に仕上げていました。図工展での展示が楽しみです。

学習の様子 2年生 (2月10日)

画像1
画像2
画像3
 2年生は、ICT支援員の先生に来てもらい、GIGA端末の使い方の約束を映像で確認した後、タイピング練習を行いました。わからないことがあってもすぐに支援員の先生が優しく教えてくれます。ローマ字打ちもとても上手になってきましたね。

学習の様子 5年生 (2月9日)

画像1
画像2
画像3
5年生のクラスをのぞいてみると百人一首を楽しんでいました。担任の先生が読み始めるとみんな真剣な表情で札を見つめる姿が印象的でした。


学習の様子 6年生 (2月9日)

画像1
画像2
画像3
6年生は、算数「割合を使って」の学習をしています。いよいよ算数も最後の単元となりました。難しい学習ですが、課題に向かって真剣に取り組む姿を見せてくれています。


1年 体育「パスゲーム」

試合を重ねるごとにルールに慣れてきました。相手チームの人がいないところを見つけて動いたり、しっかりボールをキャッチしたりと、どんどん上手にできるようになってきました。ビブスやコーン、大きなゴールの準備や片付けも全部自分たちでがんばる1年生です。
画像1画像2画像3

学校の様子 たて割りなわとび大会 3(2月7日)

画像1
画像2
画像3
 最後は、団体戦の八の字とびです。5分間に何回とべるかを競いました。競争でしたが、笑顔いっぱいにみんなで協力して楽しむことができていました。

学校の様子 たて割りなわとび大会 2(2月7日)

画像1
画像2
画像3
 最初は、個人戦からのスタートです。前とび、後ろとび、あやとび、交差とび、二重とびと自分の出場したいとび方で、1分間に何回跳べるかを競いました。高学年の交差とびや二重とびをする姿に低学年は見入っていました。

学校の様子 たて割りなわとび大会 1(2月7日)

画像1
画像2
画像3
 今日は、たて割りなわとび大会が行われました。児童会が中心になり企画するたて割り活動は実に3年ぶりの開催となりました。たて割り班で集まり嬉しそうに活動する子どもたちの姿がとても印象的でした。

学習の様子 5年生 (2月6日)

画像1
画像2
画像3
5年生は、理科「電磁石の性質」の学習を続けています。今日はさらに電磁石力を強くするためにはどうすればよいかを考えて実験を行いました。乾電池を2個にすることで電流が大きくなり、ひきつける強さが大きくなることが分かりました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

学校評価結果等

小中一貫教育構想図

家庭学習

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

教員公募

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp