![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:53 総数:424471 |
0322 6年 卒業式リハーサル![]() ![]() ![]() 0322若草学級 卒業証書授与式前日3
いよいよ・・・
とうとう・・・ 明日は卒業証書授与式です。 1年生から5年生の友達は、おうちでお祝いをします。 拍手で見送れないけれど、みんなが心をこめて作った飾りの中を歩いてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 0322若草学級 卒業証書授与式前日2![]() ![]() 起立や礼、卒業証書授与、旅立ちの言葉や歌。 1つ1つ動きを確かめ、練習してきました。 今日はリハーサル。 真剣なまなざしのその先には、きっと新しい未来が待っています。 そして、今日、最後の帰りの会をしました。 いろいろな思い出の詰まったランドセルを背負うのも今日が最後。 みんなが帰った後の教室は、なんとなく寂しさが漂っていました。 0322若草学級 卒業証書授与式前日1![]() ![]() みんながそろった最後の学習は道徳でした。 この1年間で、1人1人できるようになったことが増えました。 3月に入り、【にこにこカード】を書いてきました。 お友達が頑張っているところやいいところなどを、書いていきました。 みんなからもらった【にこにこカード】と、先生たち、おうちの人からもらった【にこにこカード】を組み立てて【にこにこブック】にしました。 友達からのメッセージやおうちの人からのメッセージを、嬉しそうに見ていました。 最後にお互いの【にこにブック】を見せ合いっこしました。 みんなの1年間の頑張りやいいところを確かめ合えた時間になりました。 0314若草学級 三校交流会2![]() ![]() 「おーい!」と画面に向かって手を振りました。 「こんにちはー。」と元気にあいさつ。 「あ!○○さんがいる!」と、卒業生を見つけてうれしそうな声も聞かれました。 クイズをし合ったり、演奏など聞き合ったりして、楽しかったです。 後日、大淀中学校の3年生の生徒が、【三校交流会 楽しかったねありがとうカード】を届けに来てくれました。うれしいサプライズでした♪ 0314若草学級 三校交流会1![]() ![]() ![]() コロナ禍のため、ここ数年、その交流会もリモートでの開催になっています。 少し前のことですが、『なかよしパーティー』という名前で交流会を行いました 3つの学校から、それぞれ出し物をしました。 明親小学校からは、クイズと合奏です。 クイズは、ミルクのこと・運動場のこと・児童数のことです。 合奏は、”夢をかなえてドラえもん“です。 準備をしたり練習をしたり。 カメラに映るよう、立つ場所を考えたりもしました。 0308若草学級 おめでとうのかざり2![]() ![]() どんな飾りができるか、どうぞお楽しみに! 0308若草学級 おめでとうのかざり1![]() ![]() ![]() 校内のあちこちに『おめでとう』の気持ちのこもったいろいろな学年の飾りが貼られています。 若草学級では、東校舎の廊下の飾りを作っています。 自分のニコニコ笑顔。 色とりどりの花。 『おめでとう』『ありがとう』の気持ちを込めて作っています。 0308若草学級 家庭科の学習3![]() ![]() ![]() 「いただきまーす!」 みんなでおいしくいただきました。 「ごちそうさまでした!」 後片付けもバッチリでした☆ 0308若草学級 家庭科の学習2![]() ![]() ![]() お米の分量やお水の量を慎重に計りました。 おみそ汁の具は、タマネギとジャガイモです。 分担して準備していきました。 |
|