![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:316759 |
【3年】ポスター作成の裏側
学習発表会に向けてのポスター作りの中で、子どもたちは自分たちで様々な工夫を見つけながら活動を続けていました。その中で、2つの工夫を紹介します。
一つは、ポスターが大きいこともあり、「先生、床にポスターを広げて作ってもいいですか。」という質問がありました。どうしても机の上だけでは、メンバー全員でポスター作成を進めるのは難しかったこともあり、どのグループも最終的には、床にポスターを広げて、頑張っていました。 もう一つは、文字よりも絵や写真を重視して作成したことです。子どもたちの中で、どんなポスターがより見たいと感じるかを考えたときに、「絵や写真が中心にかかれているものがいい。」という意見から、この工夫が生まれました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】学習発表会『住み続けられる町づくり』![]() ![]() ![]() 学習発表会当日は、いつも以上に緊張している子どもたちの姿が見られました。そんな中、子どもたちは発表の練習の成果をしっかりと発揮できていました。 【4年】学習発表会(2組その4)
2組の様子,その4です。
今回の学習で感じたこと,学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【4年】学習発表会(2組その3)
2組の様子,その3です。
![]() ![]() ![]() 【4年】学習発表会(2組その2)
2組の様子,その2です。
![]() ![]() ![]() 【4年】学習発表会(2組その1)
ここからは,2組の学習発表会の様子です。
1組も2組も司会やはじめの言葉,おわりの言葉の役割もあり,子どもたち自身で発表会を進行することができました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】学習発表会(1組その4)
学習発表会の様子,その4です。
![]() ![]() 【4年】学習発表会(1組その3)
学習発表会の様子,その3です。
![]() ![]() 【4年】学習発表会(1組その2)
学習発表会の様子,その2です。
![]() ![]() 【4年】学習発表会(1組その1)
学習発表会では,総合的な学習「人にやさしく」で学習したことを発表しました。自分たちの目線,体の不自由な人の目線で校区を歩き,気付いたことをグループごとに発表しました。地図にまとめたり,プレゼンテーションソフトを使ってまとめたりするなど,グループごとに工夫した発表になりました。
![]() ![]() |
|