|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:608 総数:738499 | 
| 【4年生】体育  3年生での学習を思い出しながら、何度も跳びました。。 4年生で挑戦したい技が見つかりました。 【4年生】身体計測 自分たちにできることから取り組んでほしいです。 1年生 音楽 「きらきらぼし」  鉄琴の音色を聞いたり,打ち方を確かめたりして,「きらきらぼし」を鉄琴と鍵盤ハーモニカで演奏しました。 鍵盤ハーモニカと鉄琴の音色が合わさる良さや,音楽室での学習の楽しさを味わえました。 久世六斎クラブ   PTA「令和5年度本部役員役職決め」
 今年は例年にない大雪で寒さが厳しい中、新年度のPTA本部役員の役職決めを行いました。 ゲームや自己紹介の後、皆様のご協力で非常にスムーズに進みました。ありがとうございました。    【4年生】総合的な学習9   ・乗ってみると自分の目線と違ったので、高い場所の物を見たり取ったりするのが大変だと分かりました。 ・車椅子を使っている人は、ちょっとした段差でも通るのが大変というのに驚きました。また、押す側も座っている人のことを考えないといけないことが分かりました。 ・今日の体験は押す人がいたけれど、一人だったら自分で動かさなければいけないし、避難の時も一人だったら逃げにくいのではないかと思いました。 ・押す人は相手を思いながら押さないといけないことが分かりました。だから、車椅子の補助をしている人はすごいと思いました。 【4年生】総合的な学習8   【4年生】総合的な学習7   【4年生】総合的な学習6 【4年生】総合的な学習5  | 
 | |||||||||