京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up90
昨日:254
総数:412144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

令和4年度2学期終業式2

画像1
画像2
画像3

令和4年度2学期終業式

 今日の終業式は放送で行われました。最初は伝達表彰です。京都芸術高校アートコンクール、京都市幼児児童生徒作品展、税についての作文で多くの人が表彰をうけてくれました。次に、この1年間「ダンス競技」で活躍した人に、これまでの受賞歴が披露されみんなでお祝いの拍手が贈られました。そしてこの12月にニューヨークのアポロシアターで行われた「ナショナルダブルダッチリーグ ダブルダッチホリデークラッシック国際大会」アドバンス部門フュージョンで優勝した2年1組の木村瑠衣さんに優勝トロフィーが手渡されました。受賞された皆さん本当におめでとうございます。よくがんばりました。
 次に校長先生からは、九条中学校の生徒のみんなにつけてほしい力として非認知能力の大切さが話されました。非認知能力というのは、優しさや思いやりという心の能力であったり、社会の中で力強く生きていくための学力以外の知識を応用して活用できる能力などのことです。
 そして、この2学期で九条中学校を離れられる2人の先生からお別れの挨拶をいただきました。2人先生方ほんとうにありがとうございました。
 最後に生徒会長から新しい生徒スローガン「楽描」(らくがき)〜自分の色で未来を描こう〜が発表されました。来年も生徒・教職員一丸になってよりよい九条中学校を創りあげていきましょう。
画像1
画像2
画像3

「生き方探究・チャレンジ体験」ポスターセッション発表会5

画像1
画像2
画像3

「生き方探究・チャレンジ体験」ポスターセッション発表会4

画像1
画像2
画像3

「生き方探究・チャレンジ体験」ポスターセッション発表会3

画像1
画像2
画像3

「生き方探究・チャレンジ体験」ポスターセッション発表会2

画像1
画像2
画像3

「生き方探究・チャレンジ体験」ポスターセッション発表会

 2年生のポスターセッション発表会がありました。先日は3年生の「未来の自分を語る」を聞かせてもらった2年生は、今回1年生に向けて自分たちが発表します。この11月に4日間にわたって取り組んだチャレンジ体験での学びを、今回は来年この学習を行う1年生に伝えます。先輩から後輩へ引き継がれる取組を九条中学校では大切にしています。この1年生たちは、3学期には九条弘道小と九条塔南小の6年生にポスターセッションを行います。ガンバレ九条中生!
画像1
画像2
画像3

クリスマスコンサートin4組2

画像1
画像2
画像3

クリスマスコンサートin4組

 今日は4組さんの音楽演奏会がありました。お客様は先生方、緊張の中日頃の練習の成果を発揮して、素晴らしい演奏を発表してくれました。1曲目は合唱「unlimited」、2曲目はアルトリコーダーで「きらきら星」、3曲目と4曲目はハンドベルで「きらきら星」と「きよしこの夜」の演奏でした。きっといっぱい練習したのでしょうね。堂々と素敵な演奏ありがとうございました。よく頑張りました。

画像1
画像2
画像3

ダンスの発表会

今日の2年生の体育はこれまで練習してきた創作ダンス発表会です。各チーム創意工夫した、カッコイイダンスを披露してくれました。発表の時は全員が手拍子のりのりで、まるでコンサート会場のように盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 令和4年度修了式
3/21 春季休業スタート(〜4/5/水まで)

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp