新校舎竣工式および創立150周年記念式典 Part4
児童代表の言葉のあとは、全校合唱「Wish〜夢を信じて」を歌いました。
アリーナでも教室でもきれいな歌声が広がっていました。
【西院トピックス】 2023-03-08 14:22 up!
新校舎竣工式および創立150周年記念式典 Part3
創立150周年記念事業実行委員会から記念品をいただいたり、京都市長様より西院第一学区自治連合会・西院第二学区自治連合会・創立150周年記念事業実行委員会に感謝状をいただいたりしました。
【西院トピックス】 2023-03-08 14:20 up!
新校舎竣工式および創立150周年記念式典 Part2
京都市長様、京都市教育委員会企画監様よりご祝辞を頂きました。
6年生は新校舎アリーナで、1〜5年生は教室でオンラインで見ました。
【西院トピックス】 2023-03-08 14:16 up!
新校舎竣工式および創立150周年記念式典 Part1
7日(火)、京都市立西院小学校竣工式 創立150周年記念式典を行いました。
【西院トピックス】 2023-03-08 14:14 up!
5年外国語科Unit9
あこがれの人紹介ポスターを完成させました。次の時間にはあこがれの人を発表します。また,ご家庭でも家の人に紹介をします。お子様が保護者感想カードをもって帰ります。お子様の紹介をお聞きいただきまして,感想をご記入ください。ご記入いただきました感想はお子様がコンピュータで撮影して提出するように伝えてあります。
【西院トピックス】 2023-03-08 14:14 up!
5年 家庭科 「調理実習」
今回の調理実習では,「自分たちでご飯を炊くといつも以上においしく感じる。」「ご飯を炊いているときにお米はこんな感じになっているのか。」「家でもやってみたいな。」など,実際に調理をしたからこその学びがあったようです。
【西院トピックス】 2023-03-08 14:13 up!
6年外国語科Unit9
Unit9の6時間目の学習をしました。はじめに歌を歌いました。そして前半に西院中学校の生徒さんの英語メッセージを視聴しました。後半には中学校で入りたい部活動や頑張りたいことなどをポスターに書きました。でき上ったポスターはコンピュータで撮影しして提出しました。来週にはパフォーマンスチャレンジを行います。自主学習として家庭での練習に取り組んでもらえたらと思います。
【西院トピックス】 2023-03-08 14:13 up!
交通安全を見守ってくださる方へ感謝する会
3月6日(月)に交通安全を見守ってくださる方へ感謝する会が行われました。4〜6年生はアリーナで,1〜3年生はオンラインでの参加となりました。在校生を代表して,代表委員会の6年生が感謝の言葉を伝えてくれました。校長先生の話にもあった雨の日も,風の日も,雪の日も,毎日安全に登下校ができるよう見守ってくださる方がおられることを,再認識できたのではないかと思います。子どもたちには,今後も引き続き安全に気を付けながら,登下校して欲しいと思います。
【西院トピックス】 2023-03-07 16:06 up!
5年 体育 「ソフトバレーボール」
5年生の体育では,ソフトバレーボールに取り組んでいます。子どもたちは,みんなでボールを繋ぐ楽しさを感じている様子でした。
【西院トピックス】 2023-03-02 20:30 up!
6年 理科「私たちの生活と電気」
理科では、「暗くなると電気がつく」「人が近づくと電気がつく」などのプログラミングの学習を行いました。
マイクロビットを使って、学習を進めました。
【西院トピックス】 2023-03-02 20:30 up!