京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:72
総数:413874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

キャベツの苗を植えました!

小運動場にキャベツの苗をを植えました。

「キャベツの苗って、どんなんだと思う?」と聞くと…

「小さい丸いものじゃないかな?」、「キャベツを小さくしたもの!」と予想。
予想と違った普通の葉っぱの苗にみんなびっくりしていました。

大きく育ちますようにと願いを込めながら、ていねいに植えていました。

育ったキャベツは3年生の理科の学習で使います。楽しみですね。

画像1

英語活動「絵本を紹介しよう」ラスト授業

10日(金)に2年生最後の英語活動の授業をしました。

『brown bear,brown bear,what do you see?』の絵本を、自分たちで出てくる動物と色を選び、グループごとに紹介しました。
今まで学習した、動物や色の名前を上手に英語で発音し、堂々と発表することができました!

赤色の鳥や、黄色のサルなど様々な動物が出てきて、とてもおもしろかったです。

3年生でも、楽しみながら英語を学んでいってほしいと思います。
画像1
画像2

★くすのき学級★ 〜調理実習〜

画像1
 買い物学習で購入した食材を使って、
 調理実習を行いました。

 今回のメニューは、
 ★野菜いため
 ★もやしのベーコン巻き
 の2品です。

 それぞれの担当ごとに、タブレット端末で
 調理手順を確認しながら学習を進めました。
 初めての手順もあり、戸惑う様子もありましたが、
 安全に楽しく調理をすることができました。

 自分たちで作った料理は、格別においしく、
 すぐに食べきってしまう子もいれば、
 一口を味わって食べている子もいました。

★くすのき学級★ 〜買い物学習〜

画像1
 調理学習で使う食材を買うため、
 食材の担当を決めて買い物学習に出かけました。

 途中、太秦地域の歴史についても学習するため、
 天塚古墳の見学にもきました。

 あいにくの雨でしたが、安全に気を付けて、
 一つ一つの活動を楽しみながら学習することが
 できました。

5年生 6年生へ〜お別れ集会〜

画像1
画像2
お世話になった6年生が、卒業します。
5年生は、クラブ活動、委員会活動、部活動など本当に色々なところでお世話になりました。6年生に憧れている5年生も多く、今回は、心をこめて「カイト」という歌をプレゼントしました。

この曲は、6年生が5年生の時の運動会で披露した曲です。
とても難しい歌でしたが、何度も繰り返し練習したので、一生懸命な姿が6年生に伝わったと思います。歌と同時にメッセージやフラッグでも思いを伝えました。

来年度は、最高学年の6年生です。
しっかりバトンを受け取り、頑張ってほしいと思います。

【6年】 お別れ集会

 10日(金)6年生のために お別れ集会を開いてくれました。
 学年からの出し物は どの学年も本当に工夫があり素敵でした。

 6年生の子ども達は 感動して泣いている子どもが多かったです。
 思い出に残る お別れ集会になりました。

 6年生からも お礼・感謝の言葉と歌をプレゼントしました。
 最後に縦割りグループのメッセージカードも受け取り 
 教室に戻るとすぐに 笑顔で読んでいました。
画像1
画像2
画像3

お別れ集会

6年生が学校に来る日もあとわずか7日となりました。もうすぐ卒業していく6年生とお別れする会を10日(金)に開きました。
第1部と第2部で全校が分かれて、6年生への贈り物の出し物をしていきました。どの学年も、6年生への思いが込められたすてきな出し物でした。
司会は、次の高学年となる5年生、4年生が担い、会場となる体育館には、各学年からのお祝いの掲示も飾られました。
6年生からは、卒業式で歌う歌のプレゼントがありました。しっとりと心にせまるものがあり、6年生も在校生も涙する子が見られました。
在校生に対する6年生の思い、6年生に対する全校の思い、お互いの思いをしっかりと受け止め、それぞれが次のステージへと進んでほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

感謝のつどい

10日(金)に感謝のつどいを行いました。
いつも登下校の安全を見守ってくださっている「子ども見守り隊」の皆様、交通安全推進会の方、PTA会長に来ていただきました。
実際に来ていただいて感謝の思いを伝えられるのは、3年ぶりのことです。
感謝状をお渡しし、児童代表の言葉、全校児童の拍手で感謝の思いを伝えました。
代表者の方からもお言葉をいただき、地域の方が温かく見守ってくださっていることを、児童も感じていました。
今後も安全に気をつけて登下校し、笑顔であいさつができるようなつながりを大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2

★くすのき学級★ 〜1・2年生と交流会〜

画像1
 作品展にも出展した「ビー玉めいろ」で
 一緒に遊ぶことを通して、
 1・2年生と交流をしました。

 最初は、お互いに緊張している様子もありましたが、
 遊び方を説明したり、コースの解説をしたり、
 遊びながら一緒に盛り上がる姿が見られました。
 

総合学習「つなごう!わたしたちの伝統 みなうず祭り」

 先日、お家の人に聞いてもらった総合学習「つなごう!私たちの伝統 みなうず祭り」の発表を、今回は4年生に聞いてもらいました。どうして4年生に聞いてもらうことになったかというと、この学習でお祭りのことを知って、「来年度こそは、お祭りに参加したい!」「おみこしをかつぎたい!」と思った子どもたちですが、3年生の人数だけでは、「おみこしをかつぐことができない!」ことに気づき、お祭りの魅力をアピールして、4年生にも参加してもらおうと、4年生に発表することになったのです。お家の人に発表した時も緊張していあた子どもたちですが、4年生の前で発表した時もとても緊張していた子ども達です。  
 4年生からは、いいところはほめてもらったり、アドバイスをもらったりしました。そして、たくさんの4年生が「参加したい」と言ってくてました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp