京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up5
昨日:47
総数:363507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

修学旅行

美味しくいただきました。
夕食ももうすぐ終わりになります。
画像1画像2

修学旅行

画像1画像2
夕食の時間になりました。
たくさんの料理を 用意していただきました。
ありがとうございます。

1年生 科学センター学習

2組は「なみなみならぬ波の科学」でした。
いろいろな波が出てきたと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 科学センター学習

1年生は午後から科学センター学習に行きました。
普段の授業ではできないような実験ができたと思います。

まずは1組の「液体X(エックス)のヒミツ」の様子です。

液体X(エックス)の正体はわかりましたか?
画像1
画像2
画像3

修学旅行

画像1
ホテルの部屋からは
きれいな海が見えます。
「景色最高やなぁ」と
三年生たちから声があがっています。

修学旅行

画像1画像2画像3
1日目の行程を終え
無事にホテルに着きました。
ホテルの方にみんなで挨拶をし
修学旅行委員さんより
連絡をしてもらい
それぞれの部屋に入りました。
1日目の旅を満喫したのか
「お風呂入りたい〜」と
声があがっていました。
三年生は
とっても元気で笑顔いっぱいです。

修学旅行

画像1
学年写真!

修学旅行

画像1画像2
大鳴門橋を背景に
記念撮影!

修学旅行

うず潮体験が終わりました。

大きなうずしおを見つけると、大歓声が上がります。
自然の不思議を体験しています。

間近で見ると迫力があります。
画像1
画像2

修学旅行

画像1画像2
迫力のある渦潮を楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

烏丸中いじめ防止基本方針

学校沿革史

臨時休校等の非常措置について

中学校生活の心得

烏丸中だより2022

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp