京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up50
昨日:232
総数:603300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

自由気ままに

昨日の宮島と同じように、買い物をしたり昼食をとったりと自由行動しています。
画像1
画像2
画像3

倉敷美観地区

予定よりやや遅れて、美観地区に到着しました。ここは、江戸時代から続く町並みを保存するために保護地区に指定されている場所です。
画像1
画像2
画像3

只今、バスは倉敷に向かっています!

ホテルを出発して、さきほど福山SAでトイレ休憩をとり、現在バスは岡山県倉敷市に向かっています。
バス内では、バスレク係を中心にレクリエーションを楽しんでいます。体を休めたい仲間に気を遣いながら、進行していたところは、さすが栗山学年!大きな体調不良者もおらず、みんな元気です!
バスは、渋滞の関係もあり予定から30分ほど遅れています。学校付近への帰着時間に変更がありましたら、このホームページ上でお知らせしますので、お迎えに来られる保護者のみなさまは、確認して頂けたらと思います。
画像1
画像2

出発

ホテルの方からの盛大なお見送りがあり、いよいよ最終日のスタートです。
画像1
画像2
画像3

定期テスト2日目

1年生と2年生は、定期テスト2日目がスタートしました。みんな一生懸命取り組んでいます。あきらめず最後まで頑張って下さい!
画像1画像2画像3

最終日

今朝も晴天なり。この3日間、本当に天気に恵まれました。今日は、倉敷市に向かいます。ここから2時間ほどかけてバスで向かいます。
画像1
画像2
画像3

オワリはじまり

キャンプファイヤーのエンディングは、かりゆし58の「オワリはじまり」をみんなで歌って終わりました。その場にいたかったと思う先生でした。明日も、メニューは目白押し。倉敷市の自由行動、その後に鷲羽山ハイランドです。
今日のHPはこれが最終となります。明日の取材も楽しみにして下さい。
画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤーとは

キャンプファイヤーは、親睦の火と言われ徐々に火の世界を作り上げます。最後は友情の火の誓いを立てて終わります。
画像1
画像2
画像3

火が付きました!

火の妖精たちが集めてきた火を神様が受け取って、無事に火が付きました!
画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤーが始まります!

2日目のフィナーレは、キャンプファイヤーです。みんなで円になって、これから火が付きます!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
3/17 球技大会

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp