京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:32
総数:274440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

5年 外国語

おすすめのヒーローをお互いに伝えあっています。タブレットを使って上手に紹介することができました。ナイス!
画像1
画像2
画像3

お別れ部活

バレーボール部も6年生VS先生チームでお別れ試合をしました。5年生は得点係をしたり、ボールを渡したりしてサポートしてくれました。楽しい時間が過ごせました。中学校へいっても好きなものに打ち込んでね。
画像1
画像2
画像3

5年 朝から勉強!

漢字の50問テストの勉強をしています。わからない文字は辞書を使って調べたり、教科書を確認したり、5年生のまとめのテストに向けて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

お別れ部活

アート部では6年生VS5年生と先生チームで「絵しりとり」をして短い時間でしたが楽しい時間を過ごしました。中学校へ行っても好きなものに打ち込んで頑張ってね。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育「跳び箱」

画像1画像2画像3
今日から、体育では跳び箱を始めました。

半年ぶりなので、初めは恐る恐る跳んでいる子もいましたが
徐々に慣れてきて、最終的には8段に挑戦する子も多かったです。

ケガには気をつけて、高さやいろんな技に挑戦してほしいです。

3年 理科

 学習のまとめとして、おもちゃづくりをしました。作ったおもちゃで遊び、2時間あっという間に終わりました。
画像1
画像2

5年 ごっつええノート

テスト直しをしたり、漢字テストに向けて準備をしたり、工夫して取り組んでいることが素敵ですね。よく頑張っているね。
画像1画像2画像3

5年 朝読書

みんな揃って静かに本を読む時間。大切な時間です。
画像1画像2

5年 社会

様々な自然災害について自分で決めたテーマで調べたことをグループで共有しました。どのように発表するのかも話し合い、しっかり伝えることができました。
画像1画像2画像3

5年 社会

自然災害について調べたことをクラスのみんなにわかりやすく発表しました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp