京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up26
昨日:28
総数:275598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

科学センターに行ってきたよ

画像1画像2
科学センターに行ってきました。生き物学習や、久しぶりに会ったティラノサウルスに大喜びでした。「チョウの家」ではきれいなチョウを見ることができました。プラネタリウムでは月の学習で月の動きが分かりました。高学年は,実験学習で「ダンシングカップ」をつくって、ナットの重りで動く様子を楽しみました。

5年 家庭科

ミシンにトライ!素敵なエプロンが出来上がりそうです。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

人の誕生までのおなかの中で育っていく様子を調べてワークシートにまとめました。
画像1画像2画像3

5年 理科

画像1画像2画像3
人の誕生の学習です。おなかの中に赤ちゃんがいる重さをリュックサックを抱えて感じました。

5年 掃除時間

この教室の掃除もあと何回できるのでしょう?今日も丁寧に掃除をしています。
画像1画像2

5年 外国語

紹介したい人の名前やできること、性格などをお互いに伝えあっています。
画像1画像2画像3

5年 外国語

紹介したい人の特徴を伝えあっています。今日はALTの先生も一緒なので、伝え合う活動にもいつも以上に熱が入っているようです。
画像1画像2画像3

5年 読書の時間

手にとる本に変化が見られますね。学習漫画から、小説へ。みんな熱心に読んでいます。
画像1
画像2

図書室

いつも楽しい図書室です。今日は2月22日、猫にちなんだ本が紹介されていました。っコーナーの飾りはひな祭りですね。春が待ち遠しいです。
画像1
画像2

図書室

新しい本の紹介です。春がテーマの新しい本です。皆さん、ぜひ読んでみてくださいね。きょうのクイズ、わかるかな〜。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp