![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:126 総数:667096 |
ゆたかな自然を生かす宮津市![]() ![]() この単元では、宮津市の人たちが天橋立をどのようにして守っているのかということを調べます。 今日は、砂浜・松の木・海の3つに分かれて、だれがどのようにして守っているのかを調べました。 未来のぼく・わたしへ![]() ![]() もうすぐ5年生![]() ![]() どんどん問題を解いて、しっかりと5年生に向けての準備ができるように頑張っています。 算数科 箱の形![]() ![]() 音楽科 鑑賞![]() 総合的な学習 〜太秦PR大使になろう〜
総合的な学習で、太秦地域のすてきなところを調べました。太秦地域にあるたくさんのすてきを、自分なりに調べ、まとめたものを、学年の友達に発表しました。
改めて、太秦地域のすてきなところを、たくさん知ることができました。 ![]() ![]() 理科 〜人のたんじょう〜
理科の「人のたんじょう」の学習で、4−5の藤本先生がお話してくださいました。
「しゃがむ」「靴をはく」「好きなもので食べてはいけないものがある」などの苦労や、多くの経験を経て、命が生まれてくるということを、学べました。自分たちも、そういったことを乗り越えて生まれてきたのだということを、改めて知ることができ、より命を大切にしたいという思いをもつことができました。 命が誕生するというのは、とても感動的なことであり、それだけ命が尊いものであるということも感じるすてきな機会になりました。 自分も友達も家族も、全ての命を大切にしていてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 調べて話そう、生活調査隊![]() この単元では、生活している中で疑問に思ったことを調べて発表します。 今日は発表を聞いて、その中から発表の工夫を見つけました。 国語科「スーホの白い馬」![]() ![]() くしゃくしゃぎゅっ![]() ![]() |
|