京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:60
総数:628890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

ゆたかな自然を生かす宮津市

画像1画像2
 4年生で学習する社会科の最後の単元は「ゆたかな自然を生かす宮津市」です。

 この単元では、宮津市の人たちが天橋立をどのようにして守っているのかということを調べます。

 今日は、砂浜・松の木・海の3つに分かれて、だれがどのようにして守っているのかを調べました。

未来のぼく・わたしへ

画像1画像2
生活科の学習では、未来の自分に手紙を書きました。未来の私は、何をしているだろう?背は伸びているかな?元気にしているかな!と想像をふくらませて書いていました!

もうすぐ5年生

画像1画像2
 5年生に向けて、4年生で学習した内容を復習しています。

 どんどん問題を解いて、しっかりと5年生に向けての準備ができるように頑張っています。

算数科 箱の形

画像1画像2
箱の形から面の数や形に注目して、いろいろな箱の形をものさしや三角定規を使って調べました。グループで話し合いながら活動できました。

音楽科 鑑賞

画像1
合奏の楽しさを感じながら鑑賞しました。たくさんの楽器が登場し、合奏を聴いてどんな感じがしたのか聞き取ったことを考えました。

総合的な学習 〜太秦PR大使になろう〜

 総合的な学習で、太秦地域のすてきなところを調べました。太秦地域にあるたくさんのすてきを、自分なりに調べ、まとめたものを、学年の友達に発表しました。
 改めて、太秦地域のすてきなところを、たくさん知ることができました。
画像1画像2

理科 〜人のたんじょう〜

 理科の「人のたんじょう」の学習で、4−5の藤本先生がお話してくださいました。
「しゃがむ」「靴をはく」「好きなもので食べてはいけないものがある」などの苦労や、多くの経験を経て、命が生まれてくるということを、学べました。自分たちも、そういったことを乗り越えて生まれてきたのだということを、改めて知ることができ、より命を大切にしたいという思いをもつことができました。

 命が誕生するというのは、とても感動的なことであり、それだけ命が尊いものであるということも感じるすてきな機会になりました。
 自分も友達も家族も、全ての命を大切にしていてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

調べて話そう、生活調査隊

画像1
 国語科では、「調べて話そう、生活調査隊」の学習を進めています。

 この単元では、生活している中で疑問に思ったことを調べて発表します。

 今日は発表を聞いて、その中から発表の工夫を見つけました。

国語科「スーホの白い馬」

画像1画像2
 国語科「スーホの白い馬」では、「すてきだな」「どうしてだろう」「悲しいな」など自分が感じたことを、友達と交流しました。

くしゃくしゃぎゅっ

画像1画像2
 図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」の学習では、袋に新聞紙をつめて、好きな形を作りました。これから飾り付けもしていきます。どんな作品ができるのか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp