京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up166
昨日:135
総数:906477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

2月28日 3年「卒業する自分への手紙」

画像1
 みなさん、こんばんは。
 今日で2月が最終日。明日からいよいよ3月です。
 3年生は、1年生のときに書いた「卒業する自分への手紙」を、担任の先生から渡してもらって読んでいました。とってもうれしそうに読んでいましたね。1年生の自分がよみがえってきて、懐かしい中にも幼い自分に少し照れたり、その一方で成長した今の自分が実感できたり、不思議な感情に包まれたのではないでしょうか。
 あと11日間の中学校生活です。この3年間の中学校生活を振り返りながら、未来へと続く新たな道をたくましく切り拓いていきましょう。

2月28日 「作品を見せてくださりありがとうございます!」〜小中作品展の感想より〜

 みなさん、おはようございます。
 小学校へ出品した作品展の感想が届きました。
★お習字の字がきれいでとてもすごかったです。ようかんもすごかったです。
★とてもキレイで細かくて、とてもすばらしかったです。わたしもこんなのを作ったりできるようにしたいです。
★本当の和菓子みたいで食べたくなりました。
★4月から中学生なのでとても参考になりました。
★「陽」の字が丁寧な上に迫力があって、私もこんな風に「すごい!」と思ってもらえる字を書きたいと思いました。
★バナナがうまく表現されていました。
★あじさいのぶつぶつかんがよかったです。
★わたげがめちゃくちゃかわいい。
★ひまわりにちょうちょものっていてよかった。
★本ものみたいですごい。もしたべられるならたべてみたい。
★すごくきれいで本ものかと思いました。
★くらげのうみがすごくじょうずでした。
★ちゅーりっぷが黄色くてかわいいところがすごいと思います。
★題名に沿ったタイトルで、作品を見たらテーマが思いつくリアルさでした。
 一生懸命作った作品に、一生懸命感想を書いてくれました。ありがとう!

●今回は担任をした子が多く出品されていて、うれしく思いました。文字の美しさ、表現の豊かさ、小学校のときよりさらに成長しましたね。素晴らしい作品をありがとうございました。
●和菓子のクオリティーの高さに驚きました。色合いはもちろん、季節感も考えられていて、さすが中学生!と感心しました。
 先生からも感想を寄せていただきました。
 
 たくさんの感想をありがとうございました!
 つながるっていいですね!
画像1

2月27日 卒業式に向けて

画像1画像2
 みなさん、こんにちは。
 上の写真は、卒業式に向けて校内の整備をしてくださっている用務員さんの活動の様子です。明後日から3月。春がそこまで来ています!

今週の太中予定

画像1
 みなさん、こんにちは。
 3月の足音が聞こえてきました。あと2週間あまりで卒業式、3週間で修了式です。いい締めくくりにしてきましょう。
 
 では、今週の太中予定
 27月 預かり金再振替日
3/2木 評議専門委員会・そうじクラブ
  3金 月1美化点検

 花粉が気になる季節になりました。
 事前の対策がポイントだと聞きます。
 症状が出なくても薬を飲み始めるなど、手を打っておくと良いかも知れませんね。

2月24日 南太秦小学校作品展

画像1
 みなさん、おはようございます。
 2/21火〜22水の2日間、南太秦小学校で作品展が開かれました。新しくなった体育館に、展示された小学生の作った作品や絵。どの作品も力作ぞろいで、一生懸命作ったのがよく伝わってきました。そこに小中交流の一貫で、中学生の国語の書き初め、美術の創作和菓子、理科の夏休み自由研究なども展示されていて、小学生たちは楽しく鑑賞してくれていました。中学生の作品への感想を入れるポストも設置してあったので、後日感想が届くと思います。読ませてもらうのを楽しみにしています。

2月22日 「旅立ちの日に」

 どこからか聞こえてくる美しい歌声に誘われて、音楽室に入りました。
 すると、3年生が『旅立ちの日に』を練習していました。
 “卒業式に向けて練習してるんや”
 “そう言えば、いつからこの歌が卒業式で歌えなくなったかな?”
 “令和元年度の卒業式からだ!”
 “3年という年月を経て、やっとこの歌声が体育館中に響くのか・・・”
 少し感慨深い気持ちになりました。
 パート練習が終わり、N先生が
 「じゃあ、みんなで合わせてみましょう!」
 「この部分の歌詞に想いを込めたい!ところをそれぞれ考えましたね」
 「その想いを乗せて歌ってみましょう!」
 伴奏が流れ、歌い始めます。
 「白い光の中に 山並みは萌えて〜」
 「遥かな空の果てまでも 君は飛び立つ〜」
 「限りなく青い〜・・・」
 パート練習をしっかりやって来た成果でしょう。美しいハーモニーが響きます。
 「懐かしい友の声 ふとよみがえる〜」
 「意味もないいさかいに 泣いたあのとき〜」
 「みんな過ぎたけれど 思い出強く抱いて〜」
 気持ちがドンドンこもって来て、迫力が増してきました!
 「いま、別れのとき〜 飛び立とう〜未来信じて〜」
 「この広い〜この広い〜大空に〜」
 心がジ〜ンとしました。
 歌が終わって、N先生は
 「『1番は先生目線で、2番は生徒目線で書かれていると思います。』という意見を出してくれた人がいました。今も歌っている中で体も心も温まってきて、ドンドン気持ちを込めて歌えましたね。ゆったりとした流れで入って、クライマックスに向かって一つ一つの歌詞に想いを乗せて歌っていきましょう!」
と話されていました。

 3年生の歌声が、保護者や来賓のおられる体育館中に響く卒業式を楽しみにしています。
画像1画像2

2月22日 進路だより「羅針盤」No,74

 今日の公立前期選抜の発表についての「羅針盤」(2/20発行)です。もう少し早くアップすべきでした。申し訳ありません。
★公立前期選抜を終えて 
 公立前期選抜が終わりました。あとは発表まで待つだけだと思います。心配だなぁという人も多いと思います。公立前期選抜の発表は2月22日(水)です。その時の手順をお知らせしておきます。予定しておいてください。
 ⇒ 進路だより74

2月22日 第4回定期テスト最終日

画像1画像2
 みなさん、こんにちは。
 今日は第4回定期テスト最終日です。
 どのクラスも真剣な表情で取り組んでいます。

2月21日 「わたしはこう考える」京都市中高生論文コンクール

画像1
 みなさん、こんにちは。
 お知らせが大変遅くなりました。上記の論文コンクールで、ナント太秦中学校から3名の人が賞をいただきました!
★2年Wさん最優秀賞「消費者としての私たちの責任〜持続可能な社会のために〜」
★1年Fさん入選「こんな京都に住みたい」
★2年Hさん入選「世界平和を考える」
 3人の名前が京都新聞に掲載され、2年Wさんは最優秀賞なので論文も載っています!
 3人の論文は、国語の夏休みの宿題でこのコンクールに向けて書いた作文だそうです。それを出品して、こんな素晴らしい賞をいただきました。先日賞状が学校に届き、副賞も後日送られてくるそうです!
 おめでとう!

2月21日 テスト2日目の朝

画像1
 みなさん、おはようございます。
 今日は、1・2年、1組の第4回定期テスト2日目の朝です。太中の朝は雪化粧。2月ももう下旬ですから、あと何度こんな景色が見られるのでしょうか。
 さて、今日のテストに向けて、勉強道具片手に登校する人もいましたね。悔いなくやりきってください!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp