![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:60 総数:377388 |
5年生 6年生を送る会
8日(水)6年生を送る会がありました。5年生は、送る側としては今年が最後になるので、感謝の気もちとともに「後は、私たちに任せてください。」という思いも込めてメッセージを言ったり、歌を歌ったりしました。
きれいな声で歌い、6年生に気もちが伝わったのではないかと思います。 5年生の発表の後、6年生からの発表もありました。笑いもあり、そして、在校生へのメッセージ、歌と・・・感動もありました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 たてわりロング昼休み 最終回
今日のたてわりロング昼休みは、みんなのメッセージを5年生がカードにまとめ、6年生に手渡しました。6年生は、みんなからのメッセージをうれしそうに見てくれました。
最後は、6年生がリクエストした室内遊びをしました。6年生、1年間ありがとうございました。 ![]() ![]() 6年生 卒業まであと…10日![]() ![]() ![]() 4年生 6年生をおくる会![]() ![]() ![]() きれいな歌声を響かせて,素敵な発表になりました。 6年生や,他の学年の発表も楽しんで見ることができました。 4年生 たてわりロング昼休み![]() ![]() 6年生に向けてメッセージを書いたプレゼントを渡した後は,教室で簡単なゲームをして楽しみました。 1年間,中心になって進めてくれた6年生に,感謝の気持ちを伝えることができました。 国語〜調べて話そう、生活調査隊〜
3月8日(水)に国語の学習「調べて話そう、生活調査隊」の発表会をしました。グループごとに調べたいことを調査して、聞いている人に伝わりやすいようにグラフや表に表して発表しました。どのグループもみんなに聞こえる声・分かりやすい言葉でとても分かりやすく発表することができました。
![]() ![]() 3年 「6年生を送る会」![]() ![]() 大きな声でしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。 全校で集まることはできなかったので、発表以外は教室で中継を見ました。 あと2週間、6年生に感謝の言葉を伝えたり、新しい思い出ができたりするといいなと思います。 2年生 英語活動「絵本をしょうかいしよう」
今日の英語活動では、自分で作った絵本を友だちに紹介しました。
学習してきた、色や動物の英語での言い方を上手に使って 楽しそうに交流していました。 今年度の英語活動は今日でおしまいです。 来年からも、楽しんで学習してほしいなと思っています。 ![]() ![]() ![]() 上里トークタイム
3月6日(月)に、今年度最後の「上里トークタイム」がありました。最後は、今年1年間で自分ががんばったことを具体的に話して、次の目標も話しました。グループでお互いの話を聞き、質問がある人は質問もしました。人に話したり人の話を聞いたりする練習のために行ってきた「上里トークタイム」です。その成果が授業中などでも見られています。来年度もしっかり話し、しっかり聞くということをがんばってほしいと思います。
![]() ![]() 4年生 音楽![]() 今までお世話になった感謝の気持ちが伝わるように,声を響かせて歌いました。 本番でも練習した成果を出し切って,歌声で思いを届けてほしいです。 |
|