![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:126 総数:595105 |
前日準備
公立高校中期選抜、お疲れ様でした。
いよいよ明日は『3年生を送る会』です。 放課後、各種委員会が中心に会場や校門付近の飾り付けを行いました。 3年生に喜んでもらえるように、気持ちを込めて一生懸命に準備に取り組みました。 その後は、リハーサルも行いました。 3年生の皆さん、楽しみに登校してくださいね。 ![]() ![]() ![]() 第2弾 ファイヤーDJ
昨日、伏見消防署醍醐分署より消防員の方が、春の火災予防運動に伴う防火啓発活動にため昼食時に校内放送にて『ファイヤーDJ』を行ってくださいました。
身近なリチウム充電機の発火を映像でも見せて頂くことができました。 安全で快適な生活が送れるよう、一人ひとりが気を付けて生活していくことが大切ですね。 ![]() ![]() ![]() 公立高校中期選抜 前日
明日の公立高校中期選抜に向けて、前日指導がありました。
校長先生や学年主任からの激励の後、進路主事から受験上の注意についての話がありました。 その後、受験校ごとに分かれて、集合時間や注意点を確認しました。 もう一度、各校の受検上の注意をよく読んでおいてください。 何かあれば学校へご連絡ください。 私立高校入試や前期選抜で進路が決定していく仲間がいる中、最後まで本当によく頑張りました。 明日は落ち着いて、自分の力を発揮してください。 醍醐中学校一同、健闘を心から祈っています! 頑張れ!醍中生!! ![]() ![]() ![]() だいごキャンドル
伏見区醍醐地域で東日本大震災の起こった3月に毎年取り組んでおられる「だいごキャンドル」に、今年も本校生徒はカップにメッセージを書き込み参加させて頂きます。
本日、生徒達が平和や復興への想いを書き込んだカップ、およそ150個を生徒会本部が代表して実行委員の方にお渡ししました。 生徒会会長からは「みんなの想いが届くといいなと思います。」という言葉を添え、渡してくれていました。 また、実行委員の方からは「大切にさせていただきます。」と大変、喜んで頂きました。 だいごキャンドルは3月12日(日)14:00〜20:00に折戸公園にて開催されます。<雨天の場合は18日(土)> ![]() 大根収穫
3組で栽培していた大根が収穫され、職員室へお裾分けにきてくれました。
緊張と恥ずかしさから、少しもじもじしながらも伝えてくれました。 伝え方が、来室毎に上達している姿を見ることができ、とっても嬉しいです。 ありがとう!! ![]() ![]() |
|