京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up7
昨日:77
総数:275441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

5年 それぞれで確かめながら

 残雪と大造じいさんの行動と心情を確かめ合っています。今度は山場や魅力を見つけて紹介してもらいます。
画像1

5年 まとめテスト

 今日は国語のまとめテストです。あと数時間で国語科の学習が終わります。あと少しですが頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 学活 赤ちゃん

画像1
画像2
画像3
性に関する教育をしました。「あかちゃん」人形をだっこしました。その大きさや重さにびっくりしました。小さな命に感動した様子でした。お家でもいろいろとお話してくださるとうれしいです。

2年 算数 はこの形

画像1
 工作用紙で箱を作りました。自分で作るとはこの形がよくわかりました。

2年 図工の鑑賞

 作品展の鑑賞をしました。どの学年も力作ばかりでした。
画像1

2年 体育 ボールけりゲーム

画像1
 体育の授業でボールけりゲームをしています。ゲームの工夫をしながら取り組んでいます。

2年 参観懇談会ありがとうございました

画像1
 参観・懇談会、ありがとうございました。一生懸命がんばっている姿を見ていただけたかと思います。たくさん褒めてあげてください。残り少ない「2年生」ですが,よろしくお願いします。

5年 鉄棒&体づくり運動

 風は強い中でしたが、たくさん体を動かし楽しむことができました。逆上がりができるようになった子もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

3年 作品展

 体育館に作品展を見に行きました。色々な学年の作品を一気に見ることができて、とてもよい刺激になりました。
画像1

5年 ごっつええノート

毎朝見せてもらうのがとても楽しみなのです。今日もよく頑張っていますね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp