京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:59
総数:247170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

3年 図工

 空き容器を使って小物入れを作りました。どんな所で使おうか?とイメージを膨らませながら作りました。
画像1
画像2
画像3

3年 そろばん

 初めてそろばんを使う子もいました。「結構楽しいなあ。」「暗算した方が早い?!」などいろいろな感想をもちながらそろばんと格闘した2時間でした。
画像1
画像2

3年 6年生を送る会に向けて

 6年生を送る会に向けて、体育館で練習もしました。お世話になった6年生に思いが伝わりますように。
画像1

5年 とんかつだ〜

今日は楽しみにしていた「とんかつ」です。1枚ずつ衣をつけてカラッとあげられた大きなとんかつ!おいしかったです。
画像1
画像2

5年 理科

学習したことを新聞にまとめました。タブレットを活用し、図に書いたり、色分けをしたりしてわかりやすくまとめていました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

学習したことを新聞にまとめました。それぞれに工夫しながら丁寧にまとめていました。
画像1
画像2
画像3

代表委員会

代表委員会がありました。3月の生活目標を共有しました。「手洗いうがいをして元気に過ごそう」です。みんな元気に過ごしましょうね。
画像1

5年 国語

「大造じいさんとガン」の学習です。場面ごとの残雪の様子と大造じいさんの心情の変化をまとめました。
画像1
画像2
画像3

お別れ部活

バスケットボール部です。さすが6年生、動きも素早く先生チームは本気で戦いました。真剣勝負、楽しい時間でした。ありがとう。中学校でも頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

お別れ部活

タグラグビーです。穏やかな春の気配が感じられる運動場でみんなでボールを追いかけました。中学校へ行っても夢中になれるものを見つけてくださいね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事予定
3/9 町別児童会(集団下校)

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp