京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up182
昨日:135
総数:906493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

11月3日 相撲部新人戦(個人戦)

 相撲部は、伏見港公園相撲場で新人戦に挑みました。
 部員は1人ですが、一生懸命相撲に取り組んでいます。
 試合は、初戦を突き出しで勝利する上々の滑り出し!
 勢いよく準決勝に進出します!
 しかし、惜しくも寄り切りで敗れ、ベスト4でした。
 目標はもっと高かっただけに、本人は残念そうでしたが、思い切った取り口を見せてくれました。集団で切磋琢磨する機会が本当に少ない中で、勝つという結果を出すのは本当に大変なことです。
 よく頑張りました!
画像1

11月3日 剣道部新人戦(個人戦)

 剣道部は、京都市武道センターで新人戦個人戦に挑みました。
 午前は女子の出番。1年生4人、2年生1人が出場しました。
 1年生の感想を紹介します。
★緊張しました!やっぱり試合は難しかったです。(Sさん)
★相手が思ったより強く、ちょっと勝つことができませんでした。(Yさん)
★団体で一本いれたのでいけるかなと思ってましたが、間合いが取れず構えを崩されてしまいました。(Iさん)
★緊張しました。一本取られましたが、取り返したかったです。合い面が入らなかったのが、悔しいです。(Hさん)
 1・2年生の大会なので、1年生にとっては勝つのが難しい中で、精一杯自分の力を出し尽くそうと頑張りました。一生懸命さが伝わってくる試合でしたよ!
 そして、2年生のTさんは、堂々とした試合を見せてくれました。速攻での勝利、白熱した試合を制しての勝利などでブロック優勝!
 続く準々決勝は、見事な小手で勝利!
 準決勝ではSさんを破った相手に見事リベンジ!
 そして決勝戦は、素晴らしい気迫でお互いに譲らず、延長戦へ!
 決勝だけに、今までの試合と全く違う空気感!
 見事、延長を制し優勝しました!
 実力を遺憾なく発揮しました!
 素晴らしい、優勝おめでとう!

 午後の男子は、1年生2人、2年生5人が出場しました。
 1年生の感想を紹介します。
★試合は難しかったです。もっと練習します!(Sさん)
★相手は背も高い2年生だったので、負けるかなと思っていたけど、楽しかった面もあったし、怖かった面もありました。(Tさん)
 公式戦独特の緊張感の中で、今の自分ができることを何とかやり抜こうとしていたのが、よく伝わってきました。楽しくもあり怖くもある、武道の奥深さを感じる試合ができましたね。
 そして、2年生はUさん、Sさんがベスト16に進出!
 ベスト8を目指した素晴らしい気迫で、力の限り奮闘しました。
 結果は惜しくも敗退でしたが、チームのみんなから
 「惜しかったな!」
 「いい試合だった!」
と、健闘を称える言葉がかけられる力強い試合を見せてくれました。
 この新人戦の経験を、これからの練習に活かしていきましょう!
 素晴らしい試合を見せてくれてありがとう!
画像1
画像2

11月3日 バレー部新人戦

 みなさん、こんにちは。
 今日はバレー部が二条中で新人戦に挑みました。ベスト8取りの試合です。3年のY先輩、N先輩も応援に駆けつけてくれました。
 「チャンス!」
 「トス!」
 「行け!」
 応援の声が響きます。
 6番のナイスサーブ、3番のバックアタック、2番のスパイク、4番のナイスレシーブ、など、みんなが躍動して11連続ポイント!
 「チャンス!」
 「丁寧に!」
 「よっしゃ〜」
 次は7番のジャンプサーブから5連続ポイント
 力強い応援とワンプレー、ワンプレーに集中する姿勢で、相手を圧倒します!
 25−5で第1セットを取りました。
 続く第2セットは、
 “少し流れが良くないか?”という場面で、7番の見事なトスワーク!
 6番のスパイクや2番のバックアタックなどを引き出します!
 そして、3番のナイスサーブから再び連続ポイント!
 「一本集中!」
 「カットから!」
 先輩も声をかけてくれます!
 25−7で第2セットも取り、ベスト8進出!

 さて、いよいよベスト4取り!
 アップを見ると、相手も強烈なサーブ、そしてスパイクをコートに打ち込んできます。なかなかの強敵です!
 さて、どんな試合を繰り広げてくれるのでしょうか!
 第1セットが始まりました。
 予想通り、相手は強烈なサーブを打ち込んできます。
 しかし、負けじとそのサーブをカット!そしてエースのスパイク炸裂!
 「続けるよ!」
 序盤はリードします!
 ところがジリジリと追い上げられ、逆に点差をつけられてしまいます。
 「拾うよ!」
 「切り換えて〜」
 こうした声援に応え、粘ってつないで決めます!
 チーム一丸のつなぎのバレーで、今度はこちらが少しずつ点差を詰めていきます。
 しかし、相手も粘り、どんどんスパイクを打ち込んできます!
 それを18−19まで追いつき、あと1点!
 ここでサービスエース!
 よし、追いついた〜!
 「よっしゃ〜!」
 スゴい!もう1本サービスエース!
 最後の1点は、相手もとことんまで粘ってきました!
 が、こちらも負けじと粘って粘って決めきった〜
 25−20
 応援団もベンチも、大逆転に大歓声です!

 さあ、この勢いで第2セットへ!
 “このまま行けるか!”
 いや、相手も黙っていません!
 強烈サーブで先手を取り、リードを広げられます!
 「拾うよ〜!」
 「ナイスカット」
 「1・2・3!」
 ベンチも必死で応援します!
 しかし、相手の左利きサーブに苦戦!
 ナント9点差をつけられてしまいます!
 “この点差は厳しい”
 ところが、そんな不安を吹き飛ばします!
 相手のタッチネットから、こちらの連続ポイント!
 そして、エースのスパイクで3連続ポイント!
 5点差まで詰めました!
 この点差は第1セットでひっくり返した実績があります!
 「よ〜し、行けるよ〜!」
 でもなかなか追いつけません。
 長い長いラリー!ガンバレ!
 「あ〜残念!」
 「気持ちがもつのか・・・」
 追い打ちをかけるように、相手はスパイクを決めてきます。
 タイムアウトで一呼吸入れた次のポイント。
 「ヤバい!コートに落ちる!」
 そこをナイスキャッチ!
 このプレーで大きく励まされ、ついに19−19に追いつきます!
 ここからは、サービスエース、長い長いラリーを拾いまくるなど、相手に1ポイントも許さず、25−19で勝利を手にしました!

 これでベスト4!
 正に粘ってつないで、チーム一丸となった見事なプレーで、5日(土)の準決勝に進出しました!
 本当によく頑張りました!
 この勢いで、明後日も太中バレーを貫いていこう!
画像1
画像2
画像3

11月2日 進路だより「羅針盤」No,52

画像1
 みなさん、こんにちは。
 進路だより「羅針盤」をお届けします。
 明後日の金曜日11月4日(金)が進路希望調査〆切日です。今回の「羅針盤」はそのことについてです。

★第3回進路希望調査について No,52
 10月の懇談を受けて、第3回の進路希望調査を実施します。
 今回の懇談で、これからのみなさんの進路について、お家の方、担任の先生を交えて三者で話し合ったと思います。そこで話し合われた内容などをもとに、十分に考えたものを記入してもらいたいと思います。
 今回の進路希望調査では、本番での受検(受験)などに即した形で記入をしてもらいたいと思います。前回はまだ悩んでいるところもあり、本来は受検(受験)できない学校を2つ第1希望と第2希望に並べていてもOKにしたのですが、今回はそういう書き方はしないようにしてください。
 ダメな例:受検(受験)日が同じ高校をあげること。
      推薦(専願)校を2つ上げること。
 また、公立高校は合格すれば絶対入学しなければなしません。大切な税金で建てられた高校なので、定員を割ることはできません。だから、私学を推薦(専願)で受験し、合格発表がある前に、公立高校前期選抜を同時に受験するということはできません。
 また,今回の希望調査では,入試日の記入もお願いします。これは,同じ入試日の高校を希望しないようにするためです。今まで,自分が希望する高校については調べているはずなので,当然入試日も記入できるはずですよね。よろしくお願いします。
 締め切りは11月4日(金)厳守です。・・・
 ⇒ 進路だより52

11月2日 次のステージに向けて

画像1画像2画像3
 みなさん、おはようございます。
 まもなく紅葉の時期を迎えます。
 校門を入ったところの紅葉は少しずつ表情を変え始めました。
 グラウンドの木々も紅葉が始まっています。
 学校が充実した秋の行事を終えたように、季節も次のステージに向かっていますね。

 1年間の中で最も長く、充実すると言われる2学期。
 今年の2学期は、体育大会、合唱コンクール、太秦文化の日の舞台発表を実施することができ、クラス・学年・全校が協力し、仲間との絆を深めることができました。
 その2学期も締めくくりの時期に向かおうとしています。
 そうそう、2週間後には第3回定期テスト。
 3年生は今日テストに向けた準備をする時間を取ります。
 それぞれの締めくくりに向けて、みんなで一歩一歩進んでいきましょう。そして、それを支え合える学校を創っていきましょう。

11月1日 3年進路用・卒業アルバム用個人写真撮影

画像1画像2画像3
 みなさん、こんにちは。
 今日は、久しぶりに雨模様の一日。晴れの空、曇り空、雨の空。お空のいろんな表情を楽しめるっていいですね。
 さて表情と言えば、3年生も数分で2つの表情を見せてくれました。今日は図書室で、次の2種類の写真撮影がありました。
★進路用のキリッとした凜々しい写真
★卒業アルバム用の笑顔がはじける写真
 初めて出会う女性のカメラマンさんの前で、
 「もうちょっと顎を引いて!」
 「そうそう!」
 「背筋伸ばして!」
 それが終わると、次のカメラマンさんが
 「はい、笑顔で〜」
 「表情硬いよ〜」
 「にっこり!」
 すっと表情を変えられる人もいれば、苦戦する人も!
 緊張しながら今日の大仕事を終えました。
 進路用写真は願書に貼られて、実物よりも一足先に志望先へ届きます。
 第1印象ってわけですね。
 大丈夫!いい顔で撮れていましたよ!

10月31日 文化委員さん、ありがとう!(6)〜生徒会本部執行部〜

画像1
 最後に、生徒会本部執行部のみんなへ
★最初のパフォーマンスダンスがとてもキレイですごかったです。
★一番最初の出番で、あんなに堂々と踊れるのがすごいです。そうできるだけの練習をされたんだと思いました。
★文化の日の開幕を盛り上げてくれてありがとうございました。
★準備や裏方の仕事など大変な仕事を頑張ってくれて感謝!
★私たちが知らないところで、たくさん考えてたくさん動いてくれてありがとうございました。
★司会、進行があって、この2日間がスムーズに楽しく過ごせました。ありがとう!
★司会のおかげで楽しい太秦文化の日になりました!
★盛り上げるユーモアと、やるときは真剣に、のバランスがかっこ良かった。
★それぞれの発表に対してのコメント、良さをうまく見つけてもらっていて嬉しかったです。声もわかりやすく、聞きやすい声でした。
★自分のクラスや学年の取組もあるのに、それに加えてオープニングの演習や司会進行、準備などもして本当に大変だったと思います。ありがとうございました。
★太秦文化の日を楽しい気分で過ごせたのは、生徒会本部執行部のみなさんのおかげだと思います。本当にありがとうございました!

 みんなで創り上げた太秦文化の日、それをこうして実感させてくれてありがとう!

 今日の放課後、新旧の引継を行います。
 明日からは47期!頑張ってください!
 そして、46期のみなさん、1年間ありがとう!お疲れさま!

10月31日 1年和装体験2

画像1
画像2
 みなさん、こんにちは。
 今日は和装体験2日目。1年5・6組と1組が体験しました。
 「湯帷子(ゆかたびら)は、平安時代に入浴の際に着用されていた和服の一種です。」
 「この湯帷子が浴衣の原型とされています。」
 “初めて知った!”
という人が多いのではないでしょうか。
 着付けの体験やたたみ方だけでなく、こうした知識も教えてくださいました。
 講師のみなさん、2日間ありがとうございました!

今週の太中予定

画像1
 今週の火曜日からいよいよ11月!ついこの間、太秦文化の日だったと思うのですが、月日の流れは早いですね。
 そして今週は、まるごと太秦ウィーク!
 時間割はこのHPにアップしてありますので、そちらでご確認ください。お願いしておりますように、検温や健康チェックをよろしくお願いいたします。健康チェック表は、先週の金曜日にお子様にお渡ししていますので、そちらをご持参ください。
 また、31月は1年生和装体験(1〜3組)です。
 今週も充実した1週間に!
 

10月30日 バレー部新人戦

 みなさん、こんにちは。
 今日はバレー部の新人戦決勝トーナメントです。予選リーグを1位で通過したので、2回戦からの試合。今日勝てば、ベスト16進出です。試合は、ここ太秦中学校で行われました。
 第1セットは2番のジャンプサーブで崩し、連続ポイント9点!
 「スゴい!」
 外から窓越しに試合見ている他校の選手から、驚きの声が聞こえてきます。
 隙のない攻撃と守りで、流れを全く離さず、圧倒!25−6で第1セットを取りました。
 第2セットも8連続ポイント!
 相手はたまらずタイムアウトを取ります。
 しかし、それを上回る攻撃で、再び6連続ポイントで突き放します!
 これで相手も戦意喪失か!?と思いましたが、相手もここで粘りを見せ、こちらのスパイクを拾ってつないできます。
 それをこちらもナイスレシーブで応戦!
 外から
 「え〜!あれ拾う!」
 「スゴすぎる〜・・・」
とため息に近い声が上がります。
 こうして慌てず落ち着いて攻め抜き、25−8で勝利をものにしました!
 時間にすると1時間足らずの試合。
 前の試合が接戦で長引いた分、まだか?と首を長くして待っていた試合です。
 応援団からは
 「もうちょっと見たかった〜!」
と声が出るほど、成長した姿を見せてくれました。

 会場準備では、体育館内はもちろん、入り口のマットの下も丁寧に磨いていました。
 こうした見えないところまでも心を届かせようとする姿勢が、勝ってもおごらず、相手に対するリスペクトを持ち、支えてくれている人への感謝の気持ちをプレーで示す姿につながっているのでしょう。
 11月3日の試合も楽しみにしています!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp