京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up181
昨日:135
総数:906492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

11月10日 2年生き方探究・チャレンジ体験

画像1
 2年生は、テストに向けた学習と並行して、生き方探究・チャレンジ体験に向けて取り組んでいます。お世話になる事業所が決定し、今は履歴書を書いている真っ最中です。
 2年間チャレンジ体験ができませんでしたから、ナント3年ぶり。久しぶりのチャレンジは、このコロナ禍の中ですから
 “中学生の受入については、それぞれの事業所の方をずいぶん悩ませてしまったんだろうなあ・・・”
と思います。ただでさえ、初めて出会う中学生、働いたこともない中学生をお世話してくださるわけです。コロナ感染の拡大も心配な中、太中生のために受入を了承していただき、本当にありがとうございます!
 事業所の方の想いに応えて、いい体験ができるようにしっかり準備をしましょう!

11月10日 『図書館だより 霜月』発行!

画像1画像2
 みなさん、こんにちは。
 学校司書のTさんよりお知らせです。
 「『冬休み貸出』についてお知らせします。各学年とも、週に1回だけの開館ですから、今年は早めに始めます。
 ★貸し出しは、11月30日(水)スタート!
 ★貸し出し冊数は、1人10冊まで
です。」
 『図書館だより 霜月』はこちら
 ⇒ 図書館だより 霜月

 秋も深まってきました。
 読書の秋、満喫しましょう!

11月9日 3年卒業アルバム用グループ写真撮影

画像1
 3年生は、先日の個人写真に続き、卒業アルバム用グループ写真を撮影しました。いい笑顔の写真が撮れました。卒業アルバムを見るのが楽しみですね!

11月9日 『皆既月食』と『惑星食』、同時天体ショー!

 みなさん、こんばんは。
 昨日は、午後6時過ぎあたりから『皆既月食』が見られました。太中からも見ることができて、数人の先生たちや体振の活動で体育館に来られた方も見ていました。月全体が徐々に地球の影に覆われる『皆既月食』ですが、昨日は月が地球の影に完全に覆われる『皆既食』中に月の後ろに天王星が入る『天王星食』も見られました。特に東京周辺から西にかけて見ることができたそうです。『皆既月食』と『惑星食』が同時に見られるのは日本では442年ぶりだそうで、とっても珍しい天体ショーでした。
 皆既月食は、月が地球の影に徐々に覆われていき、太陽と地球と月が一直線に並び、月全体が地球の影に完全に覆われます。この完全に覆われた状態を『皆既食』と呼び、太陽光の一部の赤い光が月を照らし、赤黒い色に見えるのが特徴だとか。写真を見ても、赤黒い色になっていますね。
 理科のM先生にこの月食について伺うと、
M「この月食によって、地球が丸いことが知られるようになったんです。」
I「え?どういうことですか?」
M「地球の影が徐々に月に映っていき、月が地球の影に隠れるわけです。このときに、地球の影が月に映ります。その影が丸かった!というわけです。」
I「なるほど〜!大発見ですね!」
 普段感じることができない宇宙の神秘を感じたひとときでした。
 
★次に日本で『皆既月食』が見られるのは、約3年後2025年9月8日。
★『皆既月食』と『惑星食』が同時に見られるのは、322年後2344年の土星食。
と予想されているそうです。
 ゆっくり夜空を眺めるのもいいもんですね。
画像1

11月8日 進路だより「羅針盤」No,52

画像1
 みなさん、こんにちは。
 進路だより「羅針盤」No,52をお届けします。

★第3回テスト2週間前! No,52
 中学校生活の大きな行事を終え、2学期の成績の途中経過を見ながらの懇談も終わりました。いよいよここから自分たちの進路に向けて真剣に向き合う時期となりました。
 本日から第3回テストの2週間前となります。第2回テストから日もかなり経っているので、テスト範囲も広範囲になっています。まずできることは1時間1時間の授業に集中すること、テスト前に課題に追われることのないように余裕をもって取り組み、提出するだけで終わらずに何度もやるなどして実力がつくようにすることです。もうすでにテスト勉強を始めている人もたくさんいるように感じます。正念場です。しっかりと、自分の進路に向き合い勉学に励んでもらいたいと思います。
・テスト勉強の仕方
・試験中の態度に注意!
 ⇒ 進路だより53

今週の太中予定

画像1
 11月も2週目に入りました。
 今週は、定期テストの足音がどんどん近くなってきます。水曜日からテスト1週間前!何よりのテスト対策は、1時間1時間の授業をどれだけ大切にするか!です。

 ある卒業生が、こんな話をしてくれました。
 「授業が終わった後、5分間復習をしています。授業のすぐ後だと記憶もはっきりしているので、勉強したことを整理するのに授業後の5分は貴重な時間でした。」
 『エビングハウスの忘却曲線』でも言われているように、効果的な復習で記憶を定着させることは大切です。そこでは、
 「復習しない場合、30日後にはほとんどの知識を忘れる。復習のタイミングは、24時間以内、1週間後、1ヶ月後が望ましい。」
と言われています。1時間1時間の授業そのものを大切にした上で、定期的に復習していき、確かな記憶を定着させていきましょう。

 では、今週の太中予定
 8火 検尿二次
 9水 テスト1週間前
    3年模試受付(1)朝
    3年卒アルグループ写真(1)
10木 3年模試受付(2)朝
    3年卒アルグループ写真(2)
    預かり金振替日
11金 課外学習(1)

 今週も充実した1週間に!

11月7日 まるごと太秦ウィーク、ご協力ありがとうございました!

画像1
画像2
 みなさん、おはようございます。
 まるごと太秦ウィークでは、合計120名以上の方が、最終日などは50人近くの参観者が来られるなど、たくさんの方が学校へ足を運んでくださいました。少しずつ学校の活動を見ていただく機会を持つことができるようになってきて、このように多くの皆様にご来校していただいたこと、嬉しく思っています。見守られていることを実感できて、子どもたちも喜んでいることでしょう。思春期に入り、素直に感謝の気持ちを表現できない面もあると思いますが、自分が大切にされていることを感じられるのはとても嬉しいことです。本当にありがとうございました。
 次にご来校いただくのは、来月15日から予定している三者懇談になります。よろしくお願いいたします。

11月5日 バレー部新人戦

 みなさん、こんにちは。
 今日はバレー部が新人戦準決勝に挑みます。会場は横大路体育館。2階に観客席もあり、大変整備された体育館です。今日も3年生の先輩たちが来てくれて、試合前のアップも手伝ってくれています。初めての場所での試合です。顧問の先生の手が届かないところを支えてくれて、ホントに助かります!ありがとう!
 さて、両チームともアップが終わり、いよいよ試合開始です!

 序盤はリードを許しますが、そこをつないで食らいつきます。
 よし、7番のサーブから連続ポイント!
 やったぞ、逆転!
 「よっしゃ〜!」
 さらにリードを広げていきます!
 「声出していくよ〜!」
 5点差まで広がりました!
 ここで相手がタイムアウト。
 おっとこれを機に相手の3連続ポイント!
 「粘っていくよ〜」
 「1・2・3!」
 こちらも突き放しにかかります!
 「よし、ナイスブロック!」
 「惜しい、アウトか〜」
 しかし、6番のサーブから再び連続ポイント!
 4番のナイスレシーブ!
 「ナイス〜!」
 長いラリー!負けるな!
 よし、2番が決めた〜!
 しっかり粘って、安定したレシーブが光ります。
 25−17!第1セット、取りました!

 そして、第2セット!
 この勢いで行くぞ〜!
 しかし、序盤は相手がリード。
 そこを、3番のサーブで追い付きます!
 そして、3番のナイスブロックや2番のナイスサーブ!
 得点を重ねます!
 しかし、相手もしつこく拾ってきます!
 何とかリードはしていますが、なかなか突き放せません!
 「一本!」
 そうですね、焦りは禁物!一本一本に集中です!
 6番のスパイク、決まった!
 4番のサーブで崩して、3番のフェイント!
 一進一退の攻防!しかし、相手に連続ポイントをほとんど許さず
 25−18で見事勝利!
 決勝進出です!

 さあ、決勝戦が始まりました!
 「思い切って行くよ〜!」
 「1・2・3!」
 3番のバックアタック、4番のサービスエースなどでリード!
 強豪相手に幸先のいい滑り出し!
 ですが、
 「うわ〜」
 相手の1番の強烈なスパイクが決まります!
 これをバシバシ打たれると苦しいか!
 何の、拾えばいいんです!
 太中バレーは全員バレー!
 みんなで拾ってつなぐんです!
 それを実践!取って取られて、必死の攻防です!
 相手のナイスサーブにレシーブが乱れた
 同点に持ち込まれます!
 しかし、連続ポイントで突き放す!
 また、あいての1番が打ってきた!
 「よし、ナイスレシーブ!」
 それを2番が決めます!
 「いいよ〜!」
 続いて攻めた!
 「惜しい〜アウトか〜」
 4番のナイスレシーブから3番のスパイク!
 「ナイス〜!」
 6点のリード!このまま行けるか!
 しかし、相手も黙っていません!
 相手の1番のフェイント、そしてスパイクが決まります!
 1番が前に出てきた、やばい!流れが変わるか!?
 連続ポイントを奪われ、追いつかれた!
 そして逆転を許してしまいました!
 しかし、まだまだ粘ります!
 1番スパイクを拾って拾って拾いまくります!
 「よし、追いついた!」
 「1・2・3!」
 「拾って〜」
 「一本カット!」
 声援に背中を押され、必死で奮闘します!
 しかし、第1セットを奪われてしまいました。
 「惜しかった〜!」
 「切り替えて、第2セットガンバレ〜!」

 そして第2セットへ。
 このセット、相手は序盤から1番にボールを集め、どんどん打ち込んできます!
 ここは一旦タイムアウト。
 ベンチメンバーからすかさず水が届けられます!(さすが!)
 「切り替えよう!」
 「思い切って!」
 「ここから!」
 応援の声が響きます!
 7番のトスワークから2番のスパイク!
 決まった〜!
 「やばい、サーブ強烈!」
 これを拾った!
 そして、4番がまたナイスレシーブ!
 苦しい中で、3番のスパイク!
 決めてくれた!
 「こい!」
 「切るよ〜!」
 みんなで拾ってつないでくれたボールを、見事なトスワークで両エースへ送ります。
 「カットです!」
 「一本!」
 そして第2セット終了。
 残念ながら、優勝にはあと一歩届きませんでした・・・
 でも準優勝!素晴らしい結果です!
 そして、どのチームよりも元気な声を会場中に響かせ、コートの中でもチームメイトと声を掛け合いました。どんなに苦しい場面でも決してあきらめず、笑顔のプレーを貫きました。
 このうれしさと、でもちょっぴり胸の中にある悔しさを大切にして、一歩ずつ前に進んでいきましょう!
 頑張りました!準優勝、おめでとう!
画像1
画像2
画像3

11月5日 陸上部記録会参加

 11月3日木曜日、陸上部は奈良市記録会に参加しました。
 そこで本校陸上部のKさんが「やり投げ」に出場し、記録は32m95でした。
 これは京都中学記録を更新する大記録!
 旧記録は29m50なのですが、これは1959年のもの。
 ナント63年ぶりの新記録となりました。
 京都の陸上界に新たな歴史を刻んでくれました。
 高校進学後も更なるレベルアップを期待します!
 おめでとうございました!
画像1
画像2

11月4日 学校だより11月号、全国学力学習状況調査報告

画像1
 みなさん、おはようございます。
 今日はまるごと太秦ウィーク最終日です。たくさんの人が子どもたちの様子を見に来ていただいています。ありがとうございます。最終日の今日もよろしくお願いいたします。

 さて、今日は休日の合間の一日。ちょっとゆっくり自分や周りを見渡して、自然の豊かさや自分の成長を感じるのもいいですね。
 何事も日々の積み重ねです。
 『長い階段は、一気に上がろうとすると、途中でへばってしまう。でも、一段ずつ確実に上がっていけば、時間はかかっても、やがてはちゃんと頂上まで上がることができる。』
 これは、シドニーオリンピック女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんの言葉です。
 努力に近道はないんですね。
 来週の水曜日はテスト1週間前!
 テスト前に慌てずに済むように、一段ずつ足を進めていきましょう。
 
 遅くなりましたが、先日配付させていただいた
★学校だより11月号
 ⇒ 学校だより11月号
★全国学力学習状況調査報告
 ⇒ 令和4年度全国学力学習状況調査報告
をお届けします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp