京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:32
総数:274439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

5年 ありがとうごさいます。

画像1
学年最後の参観日でした。たくさんお越しいただきありがとうございます。懇談会にも多数ご参加いただき重ねてお礼申し上げます。  

5年 掃除時間

今日は学年最後の参観日があります。いつも以上に隅々まで掃除しています。ありがとう。
画像1画像2画像3

5年 理科

画像1画像2画像3
胎盤とへその緒の模型を見たり、さらに調べたいことをメモしたりしました。

5年 理科

人の誕生の学習です。胎児が母親のおなかの中でどのように成長していくのかを調べました。実際の赤ちゃんの重さを人形を抱いて感じました。
画像1
画像2
画像3

5年 外国語

タブレットの使い方も上手です。おすすめのヒーローの紹介に向けて楽しそうに準備をしています。
画像1画像2画像3

5年 外国語

パフォーマンステストテストの順番を待つ間、教室で自分のおすすめのヒーローについての紹介をする準備をしました。
画像1画像2画像3

5年 外国語

キャメロン先生に魅し案内をするパフォーマンステストにチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

4年 作品展

作品展が行われています。4年生は、立体作品の「おもしろだんボールボックス」と平面作品の「ほってすって見つけて」を展示しています。保護者の方や他の学年の人に見てもらえるのが楽しみです。
画像1
画像2

4年 陣取りあそび2

タグラグビーをするうちに慣れることができました。雨でできなかった日は、多くの子が残念がっていました。次は、サッカーに取り組みます。
画像1
画像2
画像3

5年 聞き取りをしました

画像1
画像2
 英語の聞き取りテストをしたり、世界の子どもたちの憧れの人を聞いたりすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp