京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up2
昨日:63
総数:783867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月23日(水)に予定していました矢・1・3・6年生のスポーツフェスティバルのプログラムですが、雨天が予想されるため、11月6日(水)に延期いたします。

5年外国語科Unit9 その1

「あこがれの人の職業などを紹介しよう」をめあてとして学習しました。はじめにUnit9の歌を歌いました。歌になれてしっかり歌っている子どもが増えてきました。次に各自のGIGA端末を使ってデジタル教科書で表現の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

矢車 科学センター学習 Part7

画像1
画像2
画像3
 帰りの公共交通機関も静かにマナーを守って乗ることができました。帰ってからは教室でお弁当をいただきました。朝早くからお弁当のご準備をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 科学について楽しく学習できた1日でした。興味のある内容はぜひ自分から調べていってほしいと思います。

矢車 科学センター学習 Part6

画像1
画像2
画像3
 低学年と高学年が合流してラストはプラネタリウム学習でした。
 今回は月と星のお話でした。月については、月の形(半月や満月など)について教えていただきました。次回の満月の日は3月6日ということでした。また、オリオン座やおうし座の紹介もしていただきました。
 (写真はプラネタリウム学習が始まるまでの時間で撮影したものです。)

矢車 科学センター学習 Part5

 チョウの家という温室にも行きました。
 珍しいチョウを観察することができ、「シロオビアゲハ」や「オオゴマダラ」といいたチョウを間近に観察することができました。
 矢車学級では、昆虫の学習を行っていました。昆虫は「足が6本」という学習をしていましたが、「オオゴマダラ」は「足が4本」という特殊なチョウであるということでした。特殊なチョウがいることを勉強できたチョウの家での学習でした。
画像1
画像2
画像3

矢車 科学センター学習 Part4

 魚釣りのコーナーやニジイロクワガタの観察コーナー、イモリを触れるコーナーやドクターフィッシュ・ウーパールーパーを観察できるコーナーもありました。
 イモリをたくさん手に乗せている子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

矢車 科学センター学習 Part3

画像1
画像2
画像3
 入口を入ると恐竜が出迎えてくれました。展示学習では、音、光、岩石、振り子、元素、生き物、金属など様々な体験をすることができました。また、今回は空気砲の体験もできました。空気砲の次は…

矢車 科学センター学習 Part2

画像1
画像2
画像3
 高学年は実験室学習、展示学習、プラネタリウム学習。
 低学年は展示学習、プラネタリウム学習を行いました。

矢車 科学センター学習 Part1

画像1
画像2
画像3
 14日(火)、矢車学級は青少年科学センターに行き、学習を行いました。
 1〜3年生にとっては初めての科学センター学習。今年度は、公共交通機関を乗り継いで、科学センターまで行きました。

クラブ活動

 13日(月)、クラブ活動を行いました。
 写真は工作クラブの様子です。ピタゴラ装置をビー玉や本、ドミノなどを使って作りました。
画像1
画像2
画像3

矢車 体育「マット運動」

画像1
画像2
画像3
 13日(月)、矢車学級では体育「マット運動」を行いました。
 ゆりかごや動物ごっこなど、様々な動きを通して色々な体の動かし方を学習しました。安全に気を付けて、学習を続けていってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 交通安全を見守ってくださった方々への感謝の会
3/7 150周年記念式典
3/9 矢車 三校交流会
3/10 部活動閉講式
シェイクアウト訓練

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

保健だより

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp