京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up9
昨日:20
総数:437392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

体育〜走り高跳び〜

画像1
画像2
画像3
体育では、「走り高跳び」に挑戦しています。

4年生は初めて挑戦する種目で、少し怖がる様子もありましたが、

はさみ跳びのやり方を覚えると、どんどん跳べる高さが上がり、

互いにアドバイスをしながら、積極的に挑戦しています。

今日は1mの高さをクリアする子もいました。

まだまだ記録を伸ばしていきそうなので、今後も楽しみです。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 3月1日(水)の献立

 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・コーンのクリームシチュー
 ・小松菜のソテー


 3月2日(木)の献立
 
 ・ごはん
 ・さわらのたつたあげ
 ・キャベツのごま煮
 ・菜の花のすまし汁
  本日は和(なごみ)献立でした。
  さわらと菜の花は旬の食材で、春を感じられました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 2月24日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・あげたま煮…溶き卵を蒸すように調理することで、ふわっとした食感になっています。
 ・ほうれん草とはくさいのごま煮
 

 2月27日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・じゃがいものそぼろ煮
 ・もやしの煮びたし
 ・ふりかけ(しそ)


 2月28日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・おからツナ丼(具)…ごはんにのせて頂きました。
 ・里いもとこんにゃくの土佐煮
 ・豚汁
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp