|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:77 総数:394933 | 
| 水溶液の性質  見た目やにおいだけでは見分けがつかなかった塩酸,食塩水,石灰水は熱すると違いがあるのでしょうか。 各グループで協力して実験し,確かめました。 折り鶴集会
 6年生は、9月13日・14日に修学旅行に行きます。 折り鶴集会では平和集会で使う千羽鶴を全校のみんなで作りました。 どの子も一生懸命に折り鶴を折っていました。   2学期の学習  夏休みの体験がたくさんつまっていたので,質問や感想がたくさんでました。 2学期は,自分の気持ちをたくさん伝えたり書けたりできるようにがんばりましょうね。 【ひまわり】おりづるの会   6年生の皆さん、修学旅行、気をつけて行ってください。 新しいALTの先生です
 8月29日(月)から新しいALTが Corso Emma(コルソ・エマ)先生に代わりました。 エマ先生はカナダのトロントから来られました。 日本は初めてということです。 主に高学年の英語を担当してもらいます。   【3年】What sport do you like?
 今日は,英語でお互いの好きな果物,色,スポーツをインタビューしました。 何度も発音の練習を重ね,みんな上手に英語を使ってコミュニケーションをとっていました。 できる限り英語を使って答えようとする姿が見られました。 楽しく英語に親しむことができています。 久しぶりの給食〜2年生〜  今日の給食は,ごはん,牛乳,肉じゃがのピリ辛風味と切干大根の煮物,黒大豆でした。 みんなおいしくいただきました。全て完食です。たくさん食べて,大きくなっていこうね! 図書の時間〜2年生〜 司書の先生に読み聞かせをしてもらい,読みたい本を選びました。 2学期もたくさん本を読んでいきましょうね。 【3年】長さをはかろう  まきじゃくを使うと,教室の横の長さや廊下の長さ,木の周りの長さをはかることができることを知り,ものさしとは違うまきじゃくの良さを感じることができました。 お願い
 学校に必要でないものを持っていきている児童がいます。 また、子どもの健康面・安全面から以下のものも禁止しています。 ・ ピアス ・ マニキュア ・ ミサンガ 体育や様々な教育活動の中でケガ等の心配もありますので、絶対にやめさせてください。 保護者の方の声かけをお願いします。 |  |