京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/30
本日:count up27
昨日:95
総数:436827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

1年 さんすう「大きいかず」

画像1画像2
10が10こで100という がくしゅうをしました。

がくしゅうしたことを いかして おはじきゲームをします。

10てんが 3こ。1が 5こ。あわせて 35てん!

てんすうを くらべながら たのしみました。

1年 たいいく「とびばこ あそび」

画像1画像2
とびばこでは、レインボージャンプや よことびこしなどをしています。

3だんや 4だんにも ちょうせんです。

「けん けん ぐー!」

「どん どん ぽん!」

など、リズムよくとべるように がんばっています。

1年 こくご「ものの 名まえ」

画像1画像2
こくごの がくしゅうで「ものの 名まえ」をしました。

さいごに、おみせやさんをしました。

「クレープや」の「チョコクレープ」「いちごクレープ」。

「ラーメンや」の「とんこつラーメン」「しおラーメン」。

いろんなおみせでの おかいものが たのしくできました。

3学期 身体計測

 学年毎に身体計測を行っています。個人差はありますがみんな、身長も伸び、体重も増えていました。

 測定の前に教室で「すいみんをしっかりとろう 〜腸の巻〜」の学習をしました。食べた物がどのように便になっていくのか、眠っている間に小腸や大腸が働いているのでしっかりと眠ることが大切であること、便は自分の体の健康状態を教えてくれるので便が出た時は流す前に確認をしてから流すことなどを話しました。

 朝はなかなか便が出ないことがあるかもしれませんが、人間の体の仕組みを考えると朝ごはんの後が便が出やすい時間帯です。朝ごはんの後はトイレタイムをとって出そうになくても試してみるようにしてほしいと思います。おうちでもお声かけをお願いします。
画像1
画像2
画像3

4年 音楽

画像1画像2
打楽器の音楽作りをしました。

図形カードを使って音の組み合わせを考えました。
打楽器は小だいこやシンバル、ウッドブロックなどを使います。

全員で鳴らすところはだんだん大きくなるようにしよう!

一人一人の音がよく聞こえるように順番に鳴らそう!

など音楽の構成をみんなでしっかり考えます。

完成したら手拍子で音の強弱や鳴らすタイミングを練習しました。

次は実際に楽器を使って鳴らしてみましょう!

どんな音楽ができるか楽しみですね。




自由参観

18日(水)に自由参観を行いました。学習時間はもちろん、学習時間以外にも休み時間等の児童の様子を保護者の方に見ていただくことができました。たくさんの御来校ありがとうございました。
画像1画像2画像3

算数・国語大会

1年生と2年生は昨日と今日で「算数・国語大会」に取り組みました。みんな一生懸命にテストを頑張っていました。冬休みまでの学習の復習をしっかり行うことができましたね。
画像1

(プレ)ジョイントプログラム確認テスト

4年生から6年生は(プレ)ジョイントプログラム確認テストに臨みました。今までの学習の成果が発揮できたでしょうか?分からなかったところはしっかり復習をして、新学年に向けての準備をしていけるといいですね。
画像1画像2

2年 九九のきまり

画像1画像2画像3
2学期から頑張って覚えてきた九九の表を調べて、九九のきまりを見つけています。

今日は自分で作った九九の表を使って、同じ答えが3つや4つあるかけ算を見つけました。

「答えが4つある九九のきまりがわかった!」とひらめきましたね。

休み時間には下がり九九も頑張っています。
この調子で九九マスターになりましょう!

1年 生活科「みんなのにこにこ大さくせん」

画像1画像2
 ふゆやすみにした「にこにこ大さくせん」のほうこくかいを しました。


「おうちの人が にこにこしてくれて うれしかったです。」

「おいしいといってくれました。」

「ありがとうといわれて、うれしくなりました。」


 おうちの人のために がんばれた すがたがたくさん 見られました。

 ふりかえりでは 「せんたくものたたみを してみたい。」

 「まいにち おふろそうじを したいです。」などと

 これからしたいことを はなしてくれました。

 ひきつづき、「にこにこ大さくせん」 できるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp