|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:77 総数:394933 | 
| 【3年】京の匠授業  【4年生】すがたを変える水   空気と予想していた児童が多かったですが,袋の中に水滴がついたことから,さらに考えを深めていきました。 すがたを変える水の不思議に触れることができました。 【3年】音楽のテストをしました。
 今日は,音楽の聞き取りテストをしました。 これまでの学習を踏まえ,一問一問丁寧に解き進めていきました。 みんな最後まで一生懸命取り組むことができました。 【4年生】すがたを変える水  ぶくぶくとあわがでてくると子ども達も興味津々で見ていました。 「あわが大きくなってきた!」「水が減ってる!」などたくさん発見がありました。 学校評価
学校だよりでもお知らせしていますがリンクを貼り付けています。令和4年度後期学校評価 学校評価
学校だよりでもお知らせしていますが、リンクを貼り付けています。令和4年度 前期学校評価 【3年】モチモチの木の学習が始まりました。
 今日から,国語の時間に「モチモチの木」の学習を始めました。 今日は,読んで感じたことを交流しました。 これまでの学習をいかして理解を深める様子が見られました。 これから読み深めていき,最後にはみんなで読み深めたことをたくさん交流したいと思います。 給食週間 お礼の気持ちを伝えるために,全校のみんなで手紙を書きました。 6ぴき の かえる  「6ぴきのかえる」をぐんどくしました。 ぐんどくの後、けんばんハーモニカとトーンベルを使って演奏しました。 たくさんの保護者の方の前で緊張した様子で、力いっぱい頑張っていました。 【3年】造形展への搬入をしました
 図工で作った作品を,造形展会場へ運びました。 想いをこめて作った作品を一つ一つ丁寧にかざりました。 明日から二日間展示しています。 ぜひ足を運んでください。 |  |