京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up32
昨日:48
総数:811352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

矢車 小さな巨匠展 Part3

 平面作品も各校の素晴らしい作品が展示されていました。
画像1
画像2

矢車 小さな巨匠展 Part2

画像1
画像2
画像3
 今年度の右京南支部のテーマは「つくろう いろとりどりの ゆめのおかし」でした。各校のおいしそうな楽しい夢のお菓子がたくさん飾られていました。

矢車 小さな巨匠展 Part1

画像1
画像2
画像3
 2日(木)〜6日(日)にかけて,京都市美術館別館にて,小さな巨匠展が行われました。

5年外国語科Unit9 その3

画像1
画像2
画像3
Unit最初のペアトークでしたが,子どもたちは何とかしてあこがれの人を紹介していました。Unit9の単元の最後には「家の人にあこがれの人について紹介しよう。」を行います。詳細については後日お伝えいたします。家の方にご協力をお願いしますのでどうぞよろしくお願いいたします。

5年外国語科Unit9その2

授業の後半にはペアトークをしました。ペアで自分のあこがれの人を伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit9その1

今日からUnit9の学習に入りました。Unit9で憧れの人の紹介の仕方を学習していきます。
はじめに歌を歌いました。歌は毎時間の始めに歌って慣れていきます。
次にGIGA端末を使用してアニメーションの視聴をしました。メモを取りながら視聴しました。
画像1
画像2
画像3

臨時町別児童集会・集団下校

新校舎ができあがり,間もなく正門からの登下校となります。正門からの登下校に向けて臨時町別児童集会と集団下校を実施しました。以前のように春日通りを通って集団下校をしました。
画像1
画像2
画像3

矢車 収穫! Part4

 収穫した大根とかぶをお世話になっている先生方に渡しに行きました。
 1階、2階、3階の教室ごとに3チームに分かれて、みんなで協力して渡すことができました。

 今年度も大根とかぶは豊作でした。またみんなで水やりをして、良いものを作っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

矢車 収穫! Part3

 収穫した野菜を高学年を中心にきれいに洗ってくれました。
画像1
画像2
画像3

矢車 収穫! Part2

画像1
画像2
画像3
 続いて、大根の収穫です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 半日入学・入学説明会
3/1 矢車 小中交流会
3/3 町別児童会・集団下校

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

保健だより

学校経営方針

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp