![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:17 総数:317927 |
【4年】学習発表会(1組その4)
学習発表会の様子,その4です。
![]() ![]() 【4年】学習発表会(1組その3)
学習発表会の様子,その3です。
![]() ![]() 【4年】学習発表会(1組その2)
学習発表会の様子,その2です。
![]() ![]() 【4年】学習発表会(1組その1)
学習発表会では,総合的な学習「人にやさしく」で学習したことを発表しました。自分たちの目線,体の不自由な人の目線で校区を歩き,気付いたことをグループごとに発表しました。地図にまとめたり,プレゼンテーションソフトを使ってまとめたりするなど,グループごとに工夫した発表になりました。
![]() ![]() 【5年】学習発表会3〜『MYプロジェクト』〜![]() ![]() 一人ずつの発表。 緊張しながらも、たくさんの方々に聞いていただけたことをうれしいと感じていた子ども達でした。 寒い中、学習発表会の参観、ありがとうございました。 【5年】学習発表会2〜『MYプロジェクト』〜![]() 自分の夢の職業や興味のある職業などについてそれぞれが調べました。 そして、その仕事をしておられる方々がどんなことを感じて働いているかも調べ、まとめました。 【5年】学習発表会1〜米プロジェクトのまとめ〜![]() 立候補した子ども達は、春からのバケツ稲の取組で感じたことをそれぞれが考え、言葉にして伝えました。 生産者のことを考え、生活していくことの大切さにも気づいていました。 【4組】 道徳 気持ちを考えよう![]() ![]() ![]() 【4組】 小中交流会![]() ![]() 【4年】空気はどのようにあたたまるの?
理科「もののあたたまり方」の学習で,空気はどのようにあたたまるのかを調べました。写真は見づらいですが,線香のけむりがどのように動くのかを見るために部屋を真っ暗にして実験しました。結果はどうだったのか…。またお家で聞いてみてください!
![]() ![]() ![]() |
|