![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:73 総数:377315 |
3年 国語「ローマ字入力」![]() ![]() ![]() ロイロノートを使い、ペアの友達としりとりをしながら楽しく入力をしました。 4年生 理科![]() ![]() アルミホイルに穴をあけて,その穴にガラスぼうを当てると水がたまっていき,湯気から水になる様子を実際に見ることができました。 6年生 卒業まであと…18日![]() ![]() ![]() 学校だより「かみざと3月号」ほか
日頃は,「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。学校だより「かみざと3月号」「かみざと増刊号(第2回学校評価アンケート)」「全国学力・学習状況調査分析結果」を掲載させていただきました。
以下よりご覧ください。 →<swa:ContentLink type="doc" item="145001">学校だより 3月号_</swa:ContentLink> →<swa:ContentLink type="doc" item="145000">R4年度 第2回学校評価アンケート結果(後期)</swa:ContentLink> →<swa:ContentLink type="doc" item="144999">R4全国学力・学習状況調査分析報告上里</swa:ContentLink> 5年生 たてわりロング昼休み 5年生が遊びを決めました
たてわりロング昼休みでは、5年生が考えた遊びで遊びました。6年生が見守ってくれる中、5年生が中心となって取り組みました。
最後のふりかえりでは、6年生にむけて感謝の言葉を言う場面もありました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 ソフトバレーボール
今日からソフトバレーボールの学習が始まりました。準備の仕方やルールに慣れることをめあてに取り組みました。準備も早くてびっくりしました。
ゲームをすると、サーブを相手コートに入れることができたり、サーブを受けたりする様子が見られました。 ボールがつながるようになると、もっと楽しくなります。声をかけたり、ボールの方に動いたりしてボールがつながっていくといいですね。 ![]() ![]() 5年生 ミシンにトライ!![]() ![]() 4年生 書写![]() 1年間積み重ねてきた練習を思い出しながら, 「とめ」「はらい」「おれ」に気を付けて書いていました。 静かに一画一画集中しながら書くことができました。 4年生 国語 「もしものときにそなえよう」![]() 今日は,これまでの学習でまとめたことを交流しました。 二分の一成人式でも発表の練習をしていたおかげで,GIGA端末を使って話をするのもとても上手になりました。 体育〜マット運動〜
体育の学習で、マット運動が始まりました。一人一人自分の目当てをもって、3年生までにやっていた技だけでなく、4年生になって初めてする技にも挑戦していました。まだできない技もこれからがんばって練習してくれることと思います。
![]() ![]() |
|