![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:24 総数:273978 |
5年 届けてきました(SDGs)
総合の学習でガンダムを作りましたが、その時出たプラスチックのごみはリサイクルボックスに届けてきました。資源を大切にするために、私たちにできることをこれからも続けていきたいと思います。
![]() ![]() 5年 次回から・・・
次々と総合のまとめが終わっているグループが増えてきました。次回からグループ同士の発表の練習をはじめます。お互いで学びあう姿勢をこれからも大切にしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年 内容をよく考えて
自主学習ノートの使い方、とても工夫されています。自主学習ノートの内容がマンネリ化することなく、有意義な学習にするために、しっかりと自分の得意・不得意を見極めてほしいと思います。そしてやるべき内容を考え、学習の進め方に工夫が表れるようにしていきましょう。
![]() 5年 ひと工夫がとても良い
ひと工夫がとても素敵です。木材の取りつけ方もとても面白く、敷き詰めたり、立てて壁の仕掛けにしたりして、作りながら楽しむことができています。
![]() ![]() ![]() 4年生 総合
調べたい地方やものを選んで、グループに分かれて調べてまとめる学習をしています。グループで分担してタブレットを使って調べています。
![]() ![]() 4年生 外国語活動
今日は外国語でお話を聞いて、その内容を考えました。教科書のイラストを見たり、ジェスチャーゲームをしたりしました。いつも楽しんで活動しています。
![]() 5年 色にもこだわって
「わくわくプレイランド」の学習では、色塗りもこだわっている子たちがたくさん見られます。一人一人の個性が出る色塗り。みんな素敵な色を出すことができています。
![]() ![]() ![]() 5年 どちらが速いか
速さの学習では、速さをどのように比べればよいのか考えました。今までの学習を生かして、1秒でどれぐらい進んだのか、1m進むのに何秒かかったのか、単位量あたりの大きさで比べることができると気づくことができました。
![]() ![]() 5年 素敵なノート
丁寧に取り組んでいますね。本当によく頑張っています。
![]() 5年 総合的な学習の時間
グループで工夫してまとめていますね。何度も話し合ってより良いものを目指して取り組んでいます。
![]() ![]() |
|