京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up6
昨日:63
総数:273792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

4年 陣取りあそび

陣取りあそびの学習でタグラグビーをしています。初めての人も多く、教え合ってルールを確認しました。試合でも少しずつ動き方がわかるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

5年 自主勉ノート

算数の学習の復習をしています。よく頑張っていますね。
画像1

5年 算数

「速さ」の学習です。どのように考えたのかを図や式に表しました。
画像1
画像2

5年 家庭

ミシンにトライ!いよいよエプロンの完成が近づいてきています。ポケットを付け,アップリケっで素敵に飾っています。
画像1
画像2

5年 ほっこり

風の冷たさを感じながらも太陽の暖かさが感じられた今日。日向ぼっこしています。
画像1

5年 社会

情報を生かす産業の学習です。商品を運ぶためにどのように情報を活用していのかを調べました。
画像1
画像2

5年 鉄棒と体ほぐし

 今日は体ほぐしになわとびとサッカーゴルフをグループでローテーションして取り組みました。明るい声と暖かな日差しが春の陽気を感じさせる運動場へと変身していました。
画像1画像2画像3

5年 道徳

交流大好き!友達の考えを聞いたり自分の考えを伝えたりしていくことで新しく気が付くことがあるようです。
画像1
画像2

5年 道徳

お互いに考えたことを交流しています。「自分ならどうするかな?」「これからどんなことができるかな?」
画像1
画像2

5年 係りの仕事

授業の終わりに黒板を美しくしてくれている黒板係りさん。いつもありがとう。」
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp