京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:20
総数:358252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

R5入学説明会6


ひかり 図書室で新しい本を借りよう

その2
画像1
画像2

ひかり 図書室で新しい本を借りよう

毎週火曜日に図書室で新しい本を借りたり、じっくり本に触れたりしています。
画像1
画像2

ひかり 音楽「ほしぞらのおんがく」

みんなで星空の様子をあらわす合奏を相談して表現しました。
画像1

ひかり 掃除時間

いつも二人で雑巾がけをがんばっています。
「こうやってしぼるよ!」と高学年が優しく教えてあげています。
画像1
画像2

ひかり 図画工作「まどからこんにちは」

画用紙で作った窓を開けたら中から何が出てきたら楽しいかな?
自分たちでいろいろ考えた世界を表現しようと頑張っています。
画像1
画像2

1年生  のってみたいな いきたいな

画像1画像2画像3
図画工作科の学習でのってみたいものや行きたいところを想像して絵に表しています。想像をふくらませ,とっても楽しそうに描いています。絵の仕上がりが楽しみです。

5年 消してかく

画像1
画像2
図工の学習では,真っ黒にした画用紙に消しゴムで消してかく!活動を行いました。

真っ黒です!

5年 書き初め

画像1
書写の学習で書き初めを行いました。

画仙紙を使い,字のバランス,配置などに気を付けて書きました。


1年生  かみざらコロコロ

画像1画像2
図画工作科の学習でコロコロころがる作品を作っています。
まず、転がる仕組みを作りました。そして、実際にコロコロ転がして動きを確認したりどんなものを作るか思いを広げたりしました。とても楽しそうに作品づくりをしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

なかよしタイム

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp