京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up71
昨日:62
総数:291580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4組】 道徳 気持ちを考えよう

画像1
画像2
画像3
 道徳の時間に「おさがり」という絵本を読んで、ものを大切にすることについて考えました。自分が使っている文房具や机などを、「誰かが次に使うことを考えて大切に使おう」という気持ちを自分なりに発言することができました。年度末が近づき、次の学年にむけての取り組みをする中で、自分の気持ちを豊かに表現できる場面が増えてきました。1年間の頑張りや自分の成長に目をむけて、いろいろなことを思い出す姿が見られました。

【4組】 小中交流会

画像1
画像2
 音羽中ブロックの4校で、リモートで交流会をしました。お互いの自己紹介をしたあと、クイズを出し合いました。6年生は制服姿の中学生を見て、「私ももうすぐ着るのか。」としみじみと感想を言っていました。中学校のクラス数や教科の種類など、クイズ形式で紹介してもらい、下の学年の児童も楽しんで答えることができました。音羽川小学校からは、巨匠展の作品紹介を「どっちが重いでしょう?」クイズの発表をしました。画面越しに卒業生に会うことができ、和やかな時間を過ごすことができました。

【4年】空気はどのようにあたたまるの?

理科「もののあたたまり方」の学習で,空気はどのようにあたたまるのかを調べました。写真は見づらいですが,線香のけむりがどのように動くのかを見るために部屋を真っ暗にして実験しました。結果はどうだったのか…。またお家で聞いてみてください!
画像1
画像2
画像3

1年 SSTの日・跳び箱遊び

画像1
画像2
画像3
SSTの日は、自己肯定感を高めたり、相手の気持ちを考えられるようにするためにどんな声かけや行動をすればよいかを考えました。「ソーシャルスキルすごろく」を通して、学級の仲間のこと・自分のことを改めて知り互いを認め合える時間となりました。
体育では、跳び箱あそびをしています。手をつく位置や踏切のタイミングなどを工夫して楽しく取り組んでいます。準備や後片付けも協力して頑張りました。

1年生「ことばを見つけよう」

画像1
画像2
画像3
国語の学習「言葉を見つけよう」では,言葉の中に隠れている言葉を見つけるクイズ大会をしました。
「こおり(氷」の中にはおり(檻)がある。」
「バイオリンの中にはおり(檻)がある。」など,同じ言葉を見つけて楽しんでいる子もいました。
友達のクイズの中からお気に入りのものを見つけ,お互いに「いいね,それ!」と素敵な言葉をかけながら取り組んでいました。
またどんなクイズができたのか,聞いてみてください。

体育館リニューアル記念PTA能楽鑑賞会

画像1
 2月4日(土)、「体育館リニューアル記念PTA能楽鑑賞会」が開かれました。地域にお住いの能楽師、吉浪壽晃様にお願いし、新しい体育館で能楽を公演して頂きました。写真は能「橋弁慶」で牛若丸と弁慶が切りあっている場面です。能や能に使われる楽器についての解説もあり、160名を超える参加者が能楽を楽しむことができました。
 また、会場準備や後片づけは参加者で協力し、とてもスムーズに行うことができました。「できることを、できる人が、できるときに」というこれからのPTA活動のモデルになるイベントになりました。ご協力ありがとうございました。

【4年】低学年へ紙芝居

画像1
画像2
画像3
総合で学習した環境についての内容を紙芝居にして,低学年に披露しています。紙の持ち方や声の出し方など,どうしたら見やすいかを考えながら読んであげています。

学習発表会に向けて

画像1画像2
学習発表会に向けての練習が進んでいます。自分たちで時間を測って調整したり,話し方を考えたりして,工夫している様子がありました。

うさぎとのふれあい

画像1画像2
飼育委員さんの企画で,飼育小屋のうさぎのふれあい体験をしました。「ふわふわしてる。」「最初は少し怖かったけれど,慣れるととてもかわいいな。」という声があり,みんな興味津々でした。

給食週間

画像1画像2
いつも給食を作っていただいている給食調理員さんにお礼のお手紙を書きました。『給食調理員さんの一日』の動画を見て、「大変そうだな。」「いつもおいしい給食を作ってくれてありがとうの気持ちを伝えたいな。」という声がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp