京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up70
昨日:76
総数:555371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

Teamsによる 3年進路学活

本日、3年生はTeamsによる進路学活でした。進路主事の高世先生より、私立高校のweb出願についてや今後の進路日程等のお話がありました。来週からの定期テストが終われば、もう進路一直線です。今日の話を今後の進路決定に生かしてください。
画像1
画像2

2年 人権学習〜多文化共生〜

本日5、6限 2年生は京都市国際交流センターからフランスの方とウクライナの方2人を講師としてお招きし、外国の文化についてや様々な国の人たちと共に生きる社会について学びました。
画像1
画像2

新執行委員によるあいさつ運動スタート!

昨日の認証式を経て、本日より、新執行委員によるあいさつ運動がスタートしました。朝のあいさつは、とても気持ちが良いものです。これから1年間、よろしくお願いします。
画像1
画像2

リサイクルバザーのご案内と物品提供のお願い

2学期の懇談会(12月15日〜21日)の時に、PTAでリサイクルバザーを実施します。
対象品は、通学服、カッターシャツ、体操服(ジャージを含む)、体育館シューズ、水着、柔道着等です。卒業生の保護者の方で、家にお持ちの方がおられましたら、ご協力お願いいたします。学校に届けていただくかご近所で本校に通学されているご家庭にお願いしていただければと思います。よろしくお願いします。たくさんのご協力をお待ちしております。
なお、物品回収の締め切りを12月2日(金)とさせていただきます。

下の写真は、昨年度のリサイクルバザーの様子です。
画像1画像2

後期 第1回代議・専門委員会

証式の放課後には、後期の第1回代議・専門委員会が実施され、学年代表や活動目標が決定されました。これからは新しいメンバーで、生徒会活動をさらに盛り上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

生徒会執行部・後期学級役員認証式

本日6限、新生徒会執行部と後期学級役員の認証式が行われました。後期執行委員の紹介、執行委員の認証、旧生徒会長から激励の言葉、生徒会旗引き継ぎ、新生徒会長からは決意の言葉、認証状を受け取る後期学級役員の紹介、後期学級役員代表の決意の言葉をがあり、その後、旧生徒会執行部のみなさんが任期終了のあいさつを行いました。旧生徒会執行部のみなさん1年間お疲れ様でした。新生徒会執行部のみなさん、生徒会活動をさらに盛り上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 乳幼児ふれあい体験に向けて〜読み聞かせ講座〜

本日6限、3年生は乳幼児ふれあい体験に向けて、読み聞かせの事前学習を行いました。京都市中央図書館から講師の先生をお招きし、20分ほどの講義を受けた後、小グループに分かれて読み聞かせの練習をしました。今日の体験を生かし、充実した取組にしてください。
画像1
画像2
画像3

1組 冬の収穫に向けて

今日の1組は、作業の時間に畑作りを行いました。冬に向けて、ダイコン、ネギ、じゃがいも、かぶを植えます。今から収穫が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

第60回吹奏楽演奏発表会 〜中学校総合文化祭〜

画像1
画像2
画像3
第38回中学校総合文化祭の吹奏楽演奏発表会が,11月6日(日)堀川音楽高校で開催されました。「小さな楽団のためのエチュード」・「残酷な天使のテーゼ」・「マツケンサンバ」を発表しました。吹奏楽部みんなの心のこもった演奏は,会場にいる人々に感動を与えてくれました。お忙しい中,会場に足を運んでくださった保護者の皆様をはじめ,関係者の皆様,ありがとうございました。

美術部展示(秋バージョン)

美術部の作品です!今までは、毎月作成してくれていましたが、今回より、季節の変わり目に作品を作成することになりました。今回は、秋バージョンです。秋は、食欲の秋、読書の秋、ハロウィン等の行事もたくさんあります。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 公立前期選抜 1、2年テスト前学習会
2/17 公立前期選抜 1、2年テスト前学習会

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

中京中学校の約束について

京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp