京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up6
昨日:63
総数:273792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

5年 国語

自分の書いた下書きを友達に説明してアドバイスをもらいました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語

筆者の考えを読み取りました。自分の考えと友達の考えを交流しています。
画像1
画像2
画像3

5年 ごっつええノート

工夫がいっぱい!色分けしたり,線で囲んだり,どのノートにも工夫がいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

5年 自主勉ノート

授業で学習したことをもう一度自分で学習していますね。自分の関心のあることを調べたり追及したり,どのノートも個性的でとても素敵です。
画像1
画像2
画像3

5年 誰にでも伝わる言葉えらび

 5年生同士で伝え合っている言葉は、はたして1年生も理解できるのか考えました。文末表現を工夫したり、言葉を選びなおしたりして、考え直した文章を交流しました。
画像1

5年 家庭科

ミシンにトライ!みんな丁寧に取り組んでいます。ミシンの使い方もとても上手になってきています。
画像1
画像2
画像3

5年 算数

画像1画像2画像3
円柱の展開図を書いて組み立てています。丁寧に取り組んでいますね。

5年 算数

画像1画像2画像3
円柱の展開図をかいて組み立てました。

5年 図工

「わくわくプレイランド」です。電動のこぎりで切った板をカラフルに着色しました。どんなプレイランドに仕上がるのか楽しみですね。ワクワクします。
画像1

にぎやかな中庭

今日はなんだか中庭がにぎやかです。たくさんの鳥たちが中庭で鳴いていました。なぜこんなに集まっているのか不思議です。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp