京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:232
総数:603260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

学習確認プログラム

昨日に引き続いて1年生と2年生は、学習確認プログラムです。どのクラスも一生懸命取り組んでいます。テストの間の休み時間は雪遊びをしている人もいます。今日は、早朝からあまり気温が上がりませんが残った雪で楽しそうです。テスト中は、廊下で質問や体調不良の人が出た場合などに備えて学年の先生が待機しています。今日の廊下は極寒です。
画像1
画像2

雪景色

画像1
画像2
朝早くから雪かきをする音が職員室に聞こえてきます。雪やアイスバーンになった中庭や校門付近で皆さんが安全に登校できる準備を先生方がしています。先生方もみなさんも通勤や登校に苦労したと思います。あまり経験したことがないほどの大雪に登校した生徒も少しうれしそうです。早速雪合戦や雪だるま作りが始まっています。校舎や教室には雪を持ち込まないルールを守りながらこの冬一番の寒さにも元気いっぱいです。

脅迫FAXについて

本日、生徒への暴行や殺害等を内容とする脅迫FAXが本校に届いており、京都府内の複数の学校に同様のFAXが届いています。所轄の警察署に届けていますが、現時点では犯人が確保されていない状況です。本校においては生徒への防犯指導とともに、防犯対策を徹底し生徒の安全確保に努めた上で学校活動については通常どおり行うことをご連絡させていただきます。

面接練習2

3年生の面接練習が今日も続いています。面接官がどの先生なのかでドキドキしている様子も見られます。面接は,個人だけではありません。集団面接もあります。周りの人がどんな返答をするかも気になります。しかし,もし同じ意見であっても自信をもって自分の意見を伝えることが大切です。緊張感をもってニッコリ笑顔で残りの面接練習も乗り切ってください。
画像1
画像2

インフルエンザ発生に伴う学級閉鎖等について

インフルエンザ発生に伴う2年3組の学級閉鎖のお知らせです。
1月24日現在、2年3組においてインフルエンザに感染している生徒が7名確認され、また、本日時点で、風邪症状のため欠席している生徒が複数おられますため、本日(1月24日)4時間目から明日(1月25日)までを学級閉鎖とします。
登校再開の時期は、1月25日(木)を予定しています。変更がある場合は、改めてお知らせいたします。
生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれましては、ご家庭でも、お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど、ご協力を賜りますようお願いいたします。

面接練習1日目

3年生の面接練習が今日から始まりました。入室から緊張している様子がうかがえます。3会場に分かれて校長先生や他学年の先生方が面接官をしてくれています。普段,あまりかかわりのない先生方からの質問は今まで練習してきた担任の先生や友達との練習とは少し緊張感が違うようです。どの会場もしっかりと返答できていました。しかし,友達と待っている廊下で少し油断している姿も見られました。廊下での待ち時間も大切です。明日からの練習にいかしてください。
画像1
画像2

世界に一つだけの花(2年生)

 2年2組 Tさん Fさん
廊下に置いてあるカラーボックスが壊れていたので修理をしようとしていたら,TさんとFさんが来て,作業しやすいようにボックスの中の物品を移動させてくれるなど,お手伝いを進んでしてくれました。気を利かせてすぐ行動してくれた二人に感謝です。

 2年3組 Hさん
5時間目が始まる前に,机を給食の隊形から戻していないところがいくつかあるのに気付いたHさんは,さりげなく机を元に戻してくれていました。当たり前のようにササっと行動するHさんは素敵ですね。ありがとう!

 2年4組 Mさん
教室そうじが終わった後,みんなの机をきちんと整理整頓してくれていたMさん。そうじロッカーのほうきまで,ピシッとそろえてくれていて,とてもきれいでした。

世界に一つだけの花(1年生)

 1年2組 Yさん Oさん
文化図書委員の取り組みとして、朝読書の時間に絵本の読み聞かせをしてくれました。緊張感が伝わってきましたが、絵本の持つ雰囲気をよく伝えていましたね。来年度のチャレンジ体験では他にも保育園などで読み聞かせをする人がいるかも?二人がその見本を見せてくれました。

 1−3 Yさん
1月13日(金)の総合の授業で,ホワイトボードを各班で使う時,自らペンを各班に配ってくれました。2学期の末にも,家庭科のY先生から「よく気づいて,周りの人に説明してくれてすごくいいね。」と褒めてもらっていました。いつも周りを見て困っている人を助けてくれるYさんのことをすごいと思っている人は多いはずです。ありがとう。

 1−4 Mさん
児童館に通っている子が,帰り際に転倒し,擦りむいて泣いているところをMさんが,助けてくれたようです。帰りの面倒を見てあげて,ランドセルを持って,家の近くまで送ってくれたようです。館長さんやその子のお母様もそんな姿に感激されていました。どこまでもやさしいMさんのおかげで,この小学生もみんなも心があったまったことでしょう。

 1−4 Fさん
総合の授業が始まる直前,プリントが足りず,担任は困っていました。そんなときFさんは,手が離せない担任のために,職員室まで走って取りに行ってくれました。ほかにもクラスの友達のために機転の利いた行動をしてくれる姿にいつも感謝しています。ありがとう!

世界に一つだけの花(3年生)

 3年2組 Yさん
体育の授業後,教室が砂だらけになっていた。その時に,教室の掃除をやってくれました。また,それだけでなく放課後の掃除のときも当番ではないが,率先してやってくれました。クラスのために動いてくれたことに感動を覚えました。
 
 3年3組 Oさん
テスト前に座席を出席番号順に並べ替える際,欠席している生徒の座席も並べ替えてくれました。自分のことだけでなく,周りの人のために動いてくれたことが,有難ったです。

 3年4組 Iさん
テストのときに,学級の日直を決めていないなか,毎回の終学活時に,日直の仕事を自ら声を担任にかけてやってくれました。自分の役割ではなくても,クラスのために動いてくれる姿勢がとても嬉しかったです。

 3年5組 Kさん
いつも一緒に帰る仲間が,放課後に課題をしていた。その時に,一緒に残って,課題を手伝ってくれていました。仲間に寄り添って手伝う姿に,仲間の絆を強く感じました。 

多文化共生(人権学習2年生)

画像1
2年生は、3時間かけて多文化共生についての人権学習をしました。特に2時間目の学年人権学習での先生の話は、みんなの心に響いたと思います。みんな真剣に話を聞いていました。先生自身の経験や正直な思いを語ってくれました。自分の殻をぶち破って講師を務めてくれた先生にあっぱれです。先生の思いとして、ちょっとした発言や行動で人を傷つけることがあることに気をつけてほしいということや逆に何気ない一言で相手をうれしい気持ちにさせるという話がありました。今日の話を通して温かい言葉かけがもっと増えてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 テスト前学習会(1・2年)
2/15 テスト前学習会(1・2年)
2/16 テスト前学習会(1・2年)
公立高校前期選抜
2/17 テスト前学習会(1・2年)
公立高校前期選抜

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp