京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up13
昨日:280
総数:483577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

4組やおやさん開店〜その2〜

 接客も丁寧でしたねぇ。チャレンジ体験の経験が生かせていましたよ。みなさん、お料理するのが楽しみな様子で、いただいていきました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

4組やおやさん開店〜その1〜

 昨日、2年4組では、恒例の「やおやさん」が開店しました。
 今回は、冬野菜です。大根に白菜、どれも立派に育ててくれましたね。寒い中でも、一生懸命に作業していた2年4組のみなさんの姿が浮かびます。
 お勘定も自分たちでしっかり計算し、販売していましたね。
画像1
画像2
画像3

私学入試前日指導3

画像1
画像2

私学入試前日指導2

画像1
画像2
画像3

私学入試前日指導

 明日はいよいよ私学入試です。3年生は入試に向けての最終チェックのための学年集会がありました。校長先生からは、恒例のくす玉から、中国の故事を採って「彼も人なり、我も人なり」という言葉が贈られました。受験上の注意を確認した後、受験校ごとに分かれて、明日の細かなチェックを行いました。さぁ、自信を持ってがんばれ九条中生!
画像1
画像2
画像3

我ら九条〜その43〜エコな朝の様子から3

 途中、地域の方も持ってきてくださいましたね。私も、及ばずながら...
 コツコツ続けることが、大きな成果につながります。九条中は大切な心をもっていますね。
画像1
画像2
画像3

我ら九条〜その43〜エコな朝の様子から2

 次々に持ち込まれ、見る見るうちに回収箱が埋まっていきました。
画像1
画像2
画像3

我ら九条〜その43〜エコな朝の様子から1

 今朝、早くから生徒会本部のみなさんの姿がありました。そうです、本校が取り組む「エコキャップ・空き缶・使い捨てコンタクトレンズケース回収運動」の日です。
 昨日の終学活時に、先月も4400個を超えるペットボトルキャップの回収ができたことを、生徒会本部より報告してもらいました。
 さて、今日はどうかな?と思っていると...
画像1
画像2
画像3

1年生ポスターセッション発表会3

画像1
画像2
画像3

1年生ポスターセッション発表会2

画像1
画像2
画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 私学入試1
2/11 私学入試2
2/12 私学入試3
2/14 1、2年テスト前週間スタート
2/15 3年公立前期選抜事前指導
2/16 公立前期選抜1

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp