![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:48 総数:811322 |
5年外国語科Unit9その2
授業の後半にはペアトークをしました。ペアで自分のあこがれの人を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit9その1
今日からUnit9の学習に入りました。Unit9で憧れの人の紹介の仕方を学習していきます。
はじめに歌を歌いました。歌は毎時間の始めに歌って慣れていきます。 次にGIGA端末を使用してアニメーションの視聴をしました。メモを取りながら視聴しました。 ![]() ![]() ![]() 臨時町別児童集会・集団下校
新校舎ができあがり,間もなく正門からの登下校となります。正門からの登下校に向けて臨時町別児童集会と集団下校を実施しました。以前のように春日通りを通って集団下校をしました。
![]() ![]() ![]() 矢車 収穫! Part4
収穫した大根とかぶをお世話になっている先生方に渡しに行きました。
1階、2階、3階の教室ごとに3チームに分かれて、みんなで協力して渡すことができました。 今年度も大根とかぶは豊作でした。またみんなで水やりをして、良いものを作っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 矢車 収穫! Part3
収穫した野菜を高学年を中心にきれいに洗ってくれました。
![]() ![]() ![]() 矢車 収穫! Part2![]() ![]() ![]() 矢車 収穫! Part1![]() ![]() ![]() 矢車 学校園の様子
30日(月)の学校園の様子です。
<1枚目:かぶ> <2枚目:だいこん> <3枚目:にんにく> ![]() ![]() ![]() 矢車 算数「お買い物をしよう」
矢車学級では2チームに分けて算数の学習をしています。
「お買い物をしよう」の学習をしているチームでは、それぞれの力に合わせて学習をしています。子どもたちがやさしく教えあっている姿がたくさん見られています。 ![]() ![]() ![]() 矢車 給食週間の取り組み
給食週間の取り組みで、矢車学級でも豆つまみ大会を行いました。
子どもたちは以前、生活単元学習の「お箸の使い方を学習しよう」の回で使った豆つまみセットを使い、決められた時間で何個運べるかチャレンジしました。 お箸の使い方は大人になっても大切になってきます。いつでも正しい使い方で食事をしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|