![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:227 総数:480958 |
私学入試前日指導3![]() ![]() 私学入試前日指導2![]() ![]() ![]() 私学入試前日指導
明日はいよいよ私学入試です。3年生は入試に向けての最終チェックのための学年集会がありました。校長先生からは、恒例のくす玉から、中国の故事を採って「彼も人なり、我も人なり」という言葉が贈られました。受験上の注意を確認した後、受験校ごとに分かれて、明日の細かなチェックを行いました。さぁ、自信を持ってがんばれ九条中生!
![]() ![]() ![]() 我ら九条〜その43〜エコな朝の様子から3
途中、地域の方も持ってきてくださいましたね。私も、及ばずながら...
コツコツ続けることが、大きな成果につながります。九条中は大切な心をもっていますね。 ![]() ![]() ![]() 我ら九条〜その43〜エコな朝の様子から2
次々に持ち込まれ、見る見るうちに回収箱が埋まっていきました。
![]() ![]() ![]() 我ら九条〜その43〜エコな朝の様子から1
今朝、早くから生徒会本部のみなさんの姿がありました。そうです、本校が取り組む「エコキャップ・空き缶・使い捨てコンタクトレンズケース回収運動」の日です。
昨日の終学活時に、先月も4400個を超えるペットボトルキャップの回収ができたことを、生徒会本部より報告してもらいました。 さて、今日はどうかな?と思っていると... ![]() ![]() ![]() 1年生ポスターセッション発表会3![]() ![]() ![]() 1年生ポスターセッション発表会2![]() ![]() ![]() 1年生ポスターセッション発表会
今日は1年生が、九条弘道小学校・九条塔南小学校の5年生を九条中学校に招いての、ポスターセッション発表会がありました。自分たちが調べてきた様々な「職業」についての学びを5年生に伝えます。相手に興味深く聞いてもらえるよう、またわかりやすく伝えるよう、様々な工夫を凝らした発表でした。小学校5年生の皆さんありがとうございました。九条中1年生の皆さんお疲れ様でした、よくがんばりました。
![]() ![]() ![]() 我ら九条〜その42〜学級通信から
3年生のあるクラスの学級通信を見ると、道徳の授業のことが書かれていました。
パラリンピック走り幅跳びのマルクス・レーム選手のエピソードを題材に「公平・公正な社会」について考えてくれたようです。 「義足のアスリートが健常者の記録を超える」という想定されていなかった結果に端を発し、義足の性能にまで議論が及ぶことになった出来事です。 レーム選手の主張、そして義足の性能に関する疑念の声。葛藤の中で代表選出はどのように決定されるべきなのか? 何が正しいのか、どうするべきなのか?3年生のみなさんが「モラル・ ジレンマ」に挑んでくれたようですね。 (続く) ![]() |
|