![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:30 総数:274473 |
5年 図工
初めて使った電動のこぎり。みんな上手に使うことができました。
![]() ![]() ![]() 5年 図工
電動のこぎりを使いました。
![]() ![]() ![]() 4年生 図工「おもしろダンボールボックス」
ダンボールを使って、自分だけのオリジナルの入れ物づくりをしています。ダンボールを切ったり、画用紙を貼ったりして、素敵な入れ物を完成させる予定です。2月末にある校内の作品展に展示します。
![]() ![]() 5年 返しぬいをしました
ミシンを使って返しぬいの練習をしました。早く終わった児童は、ミニティーチャーとして活躍していました。
![]() ![]() ![]() 5年 『想像力のスイッチ』とは
想像力のスイッチという言葉を使って考えを表現した筆者に対して、自分はどんな考えをもっているのか交流しました。率直な思いや考えが交流できていたのが良かったです。
![]() ![]() ![]() 4年生 大縄チャレンジ
運動委員会による大縄記録会が中間休みにありました。八の字跳びや一斉跳びに挑戦しました。リズムよく跳んだり、タイミングを合わせて跳んだり一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() 4年 5年生へ向けて
5年生までに、できるようになっておきたいことを話し合いました。時間を見て行動することや、声をかけあうなどの意見が出たので、これから自分たちで進んで行ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年 お弁当タイム!
今日は午前中音楽鑑賞教室でした。給食時間に間に合わないので今日はお弁当です。おいしくいただきました。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 5年 豆つまみ!
集中しています。うまくつまめるかな?上手にお箸を持つとたくさんつかむことができるようですね。
![]() ![]() ![]() 5年 外国語
「人を紹介する言い方を知ろう」の学習です。どのような内容の紹介をしているのかを聞いたり,みんな素晴らしいという歌とダンスをみたりして楽しく学習しました。
![]() |
|