京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:14
総数:358233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

5年花背山の家 No.22

画像1画像2画像3
朝ごはんです。
朝なので、そこまで食欲はなさそうですが。。。いや、そんなことはありません。
しっかりおかわりしてます。

5年花背山の家 No.20

画像1画像2
みなさん、おはようございます。
花背はくもり。
少し雨がぱらぱらと落ちています。
夜には少し雪が降ったようで、屋根には新しい雪が積もっています。
朝のつどいをして、朝ごはんです。

5年花背山の家 No.19

画像1画像2画像3
もう眠たい。。。
もうすぐ就寝時刻です。
おやすみなさい。
また明日、楽しむぞ。

5年花背山の家 No.17

画像1
最後のミーティングです。
体調不良者もなく、元気に一日を終えられそうです。

5年花背山の家 No.16

画像1
キャンドルファイヤーでは、係の人からの楽しい出し物で盛り上がりました。
はぁ、楽しかった。

5年花背山の家 No.15

画像1画像2
キャンドルファイヤーが始まりました。火の神から、勇気、友情、情熱、愛の四つの火を授かりました。
楽しい夜の始まりです。

4年 食育学習

今回の食育の学習では、「おやつの取り方」について学習しました。
日々のおやつの内容を振り返り、好ましいおやつの取り方は何なのか考えました。

自分が食べているおやつが体にどのような影響があるのかを知り、これからのおやつの取り方を考えていってほしいと思います。
画像1
画像2

ヒヤシンス

画像1
 教室のヒヤシンスが少しずつ生長しています。花が咲くのが楽しみですね。

パスゲーム

画像1
画像2
画像3
 準備・片付けも上手になりました。協力して段取りよくできるようになりました。

ひかり 図工「みらいのわたし」

将来なってみたい自分を想像しながら紙粘土で表現しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

なかよしタイム

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp